銀座界隈をさんぽ
渡辺 徹 さんがゲスト(初登場)。
喫茶店の前、生野アナ「朝から開いててうれしいですね」
○喫茶館 銀座 仏蘭西屋
モーニングのトーストを食べる。
有吉さん「家でも焼けんだけどな、こんなもん」
徹さんは、時折セレブをアピール。(ここが面白い)
お金持ち、家族、奥さんの自慢をする。
動物のフラワーアレンジメントを贈られ、喜ぶ徹さん。
ずんが登場。
○テンピュール 銀座ショールーム
徹さんらは、無重力ベッドを体験。
次に徹さんは、体温で硬さが変化する枕を試す。
その時、生野アナは自分の枕を探していて、怒られる。
○銀座三越 お酢屋
試飲を続ける徹さん「もとを取ろうと思って」
□広島のアンテナショップ
有吉さんは、熊野筆を宣伝。有吉さんは熊野町出身。
母親が筆を作っていた。父親は無職。
□山形のアンテナショップ
徹さんは山形の物産を絶賛。中尾彬さんと薦めている。
ここで、買い物カゴを持つ有吉さん。
玉こんにゃくは、一串3個で100円。
□沖縄のアンテナショップ 短時間の滞在。
□茨城のアンテナショップ
行列を発見、一同驚く。それは隣のパン屋。食パンのため。
徹さんが、干し芋や納豆などの説明と宣伝。
ランチはメキシコ料理店、多数決で決定(他は海鮮料理)。
チュラスコがメイン、他はビュッフェ。
ビュッフェは、番組史上初。
徹さんが、沖縄のアンテナショップでの話をする。
長く商品を説明しようとしたら、有吉さんの舌打ちが聞こえた。
クリック していただけると、恐縮です



