2015年11月30日

浜松の餃子

画像先日の夕ご飯

浜松ぎょうざの初代しげ
(静岡県浜松市)

店員から丁寧なメニュー説明
餃子は、昼膳餃子、夜膳餃子等
夜膳は、ニンニクが多め
他に薬膳、華膳、葱豚膳

夜膳餃子/16個、800円
葱豚膳餃子/8個、500円

サイズは小さめ、中心にもやし
焼き面は揚げたようにパリパリ

アンの味付けは薄め
タレ類を少々使用する
卓上に調味液、ラー油、コショウ
醤油と酢が欲しい場合、店員に声をかける

後からの客に同じ店員がメニューの説明をしている
そこに『深夜』の言葉、ニンニクの量が15%含有
メニューには、深夜膳は無い
私には、説明は無かった

貰ってきたチラシを観た
裏面に『深夜膳餃子』、裏メニューではないようだ

この日、『石松ぎょうざ』の定休日…

画像
クリック していただけると、恐縮です    にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
クリック していただけると、恐縮です    にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

生徒の座席

「しくじり先生」を視聴

先生は、波田陽区さん

女子の生徒は、柳ゆり菜さん、足立梨花さん
柳さんの席は、最前列の真ん中
足立さんの席は、奥の列の3番目
クリック していただけると、恐縮です    にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
posted by 会長 at 20:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月29日

キャベツの千切り

「福山雅治のSUZUKI Talking F.M.」」を聴取

来週から新番組、土曜の午後2時から放送


(映画の撮影中、何を食べていました?)
 コンビニのキャベツの千切り
 『キャベツの千切り』、初めて知った
 多い時は3袋、少なくても2袋
 袋のまま食べていた
 ドレッシングをかけて
 監督から主演がそのまま食べるのはやめて
 ウエッジウッドを持ち込めって

 好きなものは調べたい、キャベツにビタミンU
 キャベツだけでベンチプレス

他に好きな野菜は、ホウレン草、ルッコラ、玉ネギ
(今浪さんは、きゅうりが好き)
きゅうりを好きになったことはない
きゅうりを食べるなら酢の物
クリック していただけると、恐縮です    にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
posted by 会長 at 16:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ひろびろ

画像先日の立ち寄り

カンパーナ六花亭

初めて見た、『ひろびろ』
2種類、畑の大地と花の大地
1枚110円、4枚入500円
8枚入940円

未明は、雪
昼間は、晴れか雨
虹が出た
クリック していただけると、恐縮です    にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
posted by 会長 at 00:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月28日

水尾の柚子

画像「ごはんジャパン」を視聴

ゆず/京都・水尾

先日の県道

京都府、県道50号

渡月橋から50号へ
県道137号を走行
50号が見つからない
清滝の停留所、地図で確認
そこでUターン
愛宕念仏寺前の停留所が目印

かなり狭い道
県道標識が無い
確信がないまま走る
対向車がまあまあある
水尾の集落を通過
クリック していただけると、恐縮です    にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ

クリック していただけると、恐縮です    にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
posted by 会長 at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

馬と鷹狩と味噌麹

「ぶらり途中下車の旅」を視聴

石井正則さんが京王線をぶらり

ナレーションは、石丸謙二郎さん
BGMは、『世界の車窓から』

・高尾山
・うなぎのバター焼き
・団子とコーヒー
・馬カフェ、乗馬
・変わりドーナツ
・からくりアート
・鷹狩ウェア専門店(仙川)
・味噌麹熟成の牛肉(仙川)

食べ物が多い回だった
クリック していただけると、恐縮です    にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
posted by 会長 at 10:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月27日

5%オフ

画像先日の商業施設

新千歳空港ターミナルビル

駐車は、B駐車場の立体(屋上)

平日の昼間

国内線ターミナルビルの2階

中央通路、総合土産店に人込み

スイーツ店には、人がいない
北菓楼は、まあまあ
きのとやは、タルトに行列
ルタオは、ぼちぼち
ロイズ、花畑は、パラパラ
他の店舗に客の姿は無し
美瑛選果は、コーンパン発売の時だけ行列

総合土産店のじょうてつで買い物
会計後、メンバーズカードを渡された
特典は、5%オフ
有効期間は、来年の3月末日

画像
クリック していただけると、恐縮です    にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
posted by 会長 at 00:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月26日

鹿5頭

画像先日の国道

38号→237号

富良野~占冠

22時半頃に出発

対向車が2台(トラック)
鹿5頭を見る

画像
クリック していただけると、恐縮です    にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
posted by 会長 at 19:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月25日

デュラン賞

「相棒 14」を視聴

第6話 はつ恋

笛木優子さんがゲスト

スポンサーは、黄桜
『呑』に笛木さんが出演

最後のシーンは、花の里
黄桜の小さな樽酒が4個置かれている
カウンターと窓の前
クリック していただけると、恐縮です    にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
posted by 会長 at 22:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

同じ30歳

「志村の時間」を視聴

平愛梨さんがゲスト
母の教え、お酒は40歳から

平さんは30歳
橋本マナミさんが、同じ歳だと云う
出演者たちが驚く
橋本さんが老け顔なのか、平さんが童顔なのか
橋本さんは色っぽい、平さんは幼い
橋本さんは、歳相応なのでは
クリック していただけると、恐縮です    にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
posted by 会長 at 01:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする