2016年08月21日

真鯛の藻塩釜

「遠くへ行きたい」を視聴

蛭子能収さん、広島・呉 ~

町並みを見て、故郷の長崎と比較

海上自衛隊の呉教育隊に一日入隊
青系の迷彩服にキャップ
キャップの横に刺繍、蛭子能収さんへ
整列して訓練、真面目な状況に顔がにやける
隊員に号令をかけるが、どうしても笑ってしまう

潜水艦くろしおで昼食、牡蠣醤油を使ったカレー
カレーは、金曜日の献立

海軍のレシピの肉じゃがとビーフシチュー

<がんす>、白身魚のすり身のフライ

<藻塩>作りを見学
ダッチオーブンで天然真鯛の塩釜蒸し
魚嫌いな蛭子さんが、真鯛を食べる
とても珍しい映像
クリック していただけると、恐縮です    にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
posted by 会長 at 08:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月20日

3丁目10番地

「有吉くんの正直さんぽ」を視聴

桜新町をさんぽ

ハライチ・澤部さんが登場

◇長谷川町子美術館
サザエさん一家の住む町に家が置ける
住所は抽選、澤部さんが〈3丁目10番地〉
サザエさんが住む地番

◇ブーランジェリースドウ(世田谷)
パンを購入し、席に座った
すると、角食パンが焼き上がった
それを見た有吉さんが「ショーパン、買え!」
店員「ご予約のお客様のです、山型なら…」
食パンは1ヶ月待ち、確認したが完売

◇松陰神社
御朱印をいただく(7月19日)

小島瑠璃子さんが登場

◇渋谷ロゴスキーセントラルキッチン
工場直販店、ピロシキ(¥240/税込)
肉、野菜、カレー、ゆで卵
揚げたて熱々、しかし、気温が高い
小島さん「熱い、暑い、美味しい」
生野アナ「寒い国の食べ物です」

有吉さん「小島、ライバルは?」
小島さん「松岡茉優ちゃん」

◇ハンモック2000ショールーム
小島さんが云う、本当に買おうと思っていた
ベランダに置いて、日焼けしようと思って

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 12:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

値下がり中

画像先日のドライブ

レギュラーガソリン

・茨城・日立→110
・福島・矢吹→111
・秋田・象潟→110 ◎
・岩手・盛岡→112 ☆
・宮城・多賀城→109 ☆

☆は、イオンのガソリンスタンド
多賀城の給油機に貼り紙
レジに行くと、更に安くなる割引券があるとのこと

◎は、にかほ市のモービル
高い日本海側で、驚きの値段
道の駅から北に約3キロ

日立のいでのと矢吹のミツウロコは、いつも通りに安い

茨城・北茨城市中郷町下桜井(国道6号沿い)
アサヒ商会は、107円

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 12:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

水飯

「ぶらり途中下車の旅」を視聴

林家たい平さんがぶらり、山手線の外回り

◇うさぎやカフェ(有吉さんが訪れた店)
うさパンケーキ、期待したがもう無かった
ススメられた水飯(¥1000/税込)
ハワイウォーターを4回使う、氷も
調味料は、鮒佐の佃煮(アサリ、コンブ、アミ)

ステンドグラスの店、ナイフも陳列
パンナイフの切れ味を試すことに
近くのパン屋に食パンを買いに行く
2斤を1斤にカットした食パン
店内に試食が沢山
パンナイフの切れ味は抜群、きれいな断面
パン屋の断面は、ザラザラ

◇豚リンゴパスタ、説明できない味
塩を使っていない、生リンゴをトッピング
店名は、ゆうかな
(ジャンルは、イタリアン)
クリック していただけると、恐縮です    にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
posted by 会長 at 10:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ナステント

「サタデープラス」を視聴

ナステント、鼻に挿入するチューブ
鼻腔挿入デバイス
いびきや無呼吸症候群に効果がある

試すのは小島瑠璃子さん
小顔なので、いびきをかく可能性あり
左の鼻の穴に挿入する
遅れてMC席に立つ小堺さんが、入れてみる
小堺さんは、スムーズに装着完了
小島さん「私は、無理でした」
クリック していただけると、恐縮です    にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
posted by 会長 at 10:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月19日

大量のパン

画像先日の立ち寄り

タテヤマ
(栃木県那須郡那珂川町小川)

那珂川を渡り、交差点を右折
狭い道を左折、車1台分

栃木工場の直売所
米粉入り即席麺、パンを製造
ここは、旧カトキチ水産

2斤の食パンが200円
30数個入りのディナーロールが400円
ロールパンの袋は、40Lくらいの透明なポリ袋

消費期限が当日のディナーロールが200円

レジに透明なポリ袋
中にはディナーロール、試食は丸々1個

冬期には、チョコチップ入りのディナーロールが売られる

画像
クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 20:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大根役者

画像「ストールン・チャイルド」を読了

緒川 怜 /光文社
(怜の読みは、さとし)

1957年生まれ
東京外国語大学卒業

2008年、デビュー

2015年8月20日初版1刷発行
書下ろし作品、5~383ページ

主人公は、神奈川県警の警部補
所属は、捜査一課特命係
コールドケースを扱う

主人公が、東北新幹線で移動中に読書
著者の舞台女優(38歳)が脇を通る
女優が本に気付き、サインをする

舞台女優の次回の公演は準主役
演出家は、大声で叱りまくる
(あの演出家を連想、参考資料にある)
主演は、歌舞伎俳優の娘(一人しか浮かばない)
父の名は、松木孝次郎(近い名前)
去年、大ヒットしたアニメ映画で歌って…(決定的!!)

そして、舞台女優の回想
主演女優は<大根役者>、稽古でのセリフは棒読み

1976年の南米、極左政権の所行

痛烈な批判の対象…
神奈川県の監察医制度、所轄、地方の田舎警察

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 20:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月18日

札幌を観光

画像大型連休の立ち寄り

・JR札幌駅
・六花亭
・北海道庁旧本庁舎
 (赤れんが庁舎)
・テレビ塔
・札幌時計台

札幌駅からススキノ方面へ
地下街も歩く

初めての札幌市街の観光
これまでは、ススキノの繁華街、
駅前、時計台を車で通過

北菓楼を失念、立ち寄らず

画像
画像
画像
画像
クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

札幌のスープカレー

画像先日のランチ

SOUP CURRY
GARAKU
(串鳥2階)

急遽、情報誌を見て訪れた
11時20分、最後尾

姉妹店の店員が、営業にきた
「味は同じ、今なら座れます」
本店を食べたくて、動かず

この時、雨天
姉妹店は、トレジャー

屋外、階段、店内の椅子で待つ
13時12分、配膳

初めてのスープカレー
やわらかチキンレッグと野菜、¥1150
選べる辛さは、無料で最高の大辛<5>

最後の二口は、レモンを絞って
画像
画像
クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月16日

かきざき

画像先日の昼ご飯

海鮮工房 かきざき
(余市町黒川町7丁目)

11時過ぎ、店内へ
満席率は、3割

ホッケ定食、¥710(税込)

11時半過ぎ、階段に行列
画像
クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 19:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする