2016年08月06日

朝食プレート

画像先日の朝ご飯

ペニーレイン 那須店

オープンは、8時00分
入り口は、1ヶ所のみ

レストラン、ベーカリーともに
同じ開店時刻

7時50分、到着(雨天)
駐車場の空きは、わずか

100人くらい並んでいる

2分前にオープン
ベーカリーとレストランの境目で待つ
名前と人数を訊かれる
前の人が待ち時間を訊く、最短で30分
前の人は、行列から離脱

8時10分頃、椅子が並べられる
店員「座って待ってください」
飲み物を作るカウンターの前のスペース
窓際に座る

レストランの入り口付近で何か動きがある模様
立って、入り口の方に移動
とてもとっても小さな声で呼び出している
座っていたら、飛ばされるトコロだった

8時16分、着席
8時20分、お冷やが置かれる
8時22分、オーダー

モーニングプレート(¥800/税込)
コーヒーor紅茶、スープがつく
事前調査、飲み物のおかわりは可能

8時26分、ホットコーヒーが配膳

ここまで、店員から説明は、全く無い

コーヒーを飲みながら、プレートの配膳を待つ
周りを観察、持ち物を入れるカゴがある席がある

プレートが、配膳された
スープは、配膳されない
ここまで、立つ客はいない

食事をしていると、立つ客が増えてきた
徐々に、立つ客が多くなる

周辺の客が、入れ替わる
オーダーを取る店員、長く説明している
聞こえてきた説明、スープはセルフ
コーヒーと紅茶のおかわりもセルフ

レストランの入り口、大きな寸胴とスープカップとスプーン、
コーヒーと紅茶のポットがあった

コーヒーのおかわりの列に並ぶ
前に紅茶のポットを持った人がいた
注ぐ前に店員が「おかわりはできません」

色々と、分かりました
次回、役立てたいと思います!

画像
クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 18:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

タシカケ

「タシカケ」を視聴

フジテレビ、14:00~15:00

出演者は、橋本さん、有吉さん、門脇さん、マギーさん

有吉さん「どのランク?」
マギーさん「モデルでは、がっつりテレビに出ている」
門脇さん「中村アンさん?」
マギーさんの顔は、嫌と厳しい

石原良純さん→睡眠
シーパップ(無呼吸症候群を改善する鼻マスク)を紹介
マギーさんが装着し、ベッドに横になる
マギーさん「有吉さんじゃなきゃやらない」

赤江珠緒さん→人工知能
マギーさん「なんで、人工知能作るの」
家電の話へ移行
有吉さん、炊飯をもっと速くできないか
マギーさん、最近出た圧力鍋では5分
マギーさん「家電に頼らなくてもいいのよ」

ビビる大木さん→リバイバルグッズ

最後に有吉さんが、点数(5点満点)をつける
橋本さん(35歳)→2.5
門脇さん(30歳)→3.0
マギーさん(24歳)→2.5、なんで0.5足りないの

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 15:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月04日

桜川の近く

画像先日の川

桜川

日立市桜川町、
クロネコヤマトの近くの新しい
お店を発見

『さくら茶房』

大きな1階建て
カフェとレンタルスペース

立て看板に営業時間とメニュー
営業は、11時~17時
ランチ(¥1080)は、品数が多い
画像
クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 22:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

弁当は捨てろ

「VS嵐」を視聴

対戦相手は、映画『秘密』
生田斗真さん、岡田将生さんらが出演

岡田さんが話す
生田さんに食事に誘われた
しかし、弁当を買ったので断った
生田さんが「捨てて、来い」と言った

生田さんが反論、嘘言うな!
冷蔵庫に入れて、明日の朝食べろ!と
岡田さんは、話を面白くしたようだ

それでも休みたかった岡田さんは断った
生田さんが、もう今年はない、良いお年を!
焦る岡田さんは、聞き直す
生田さんは考え直し、許すことに

チーム対決、どのパンを選ぶ?
秘密→カレーパン、嵐→チョココロネ
岡田さん→クリームパン、たまには甘いもの
大野さん→シナモンロール、最近好きなんだ

岡田さんは、ビビリ
待機中のボックスを開けられ驚く
スマホが鳴って驚く

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月03日

アルカリ乾電池

画像先日の買い物

アルカリ乾電池 単3

トライアルにて購入

4本/79円(税込)
1本当たり、19.8円

旅行の必需品、ライトやラジオ

4月下旬は、59円だったと思う

西那須野店、初の立ち寄り
複合施設の一部
画像
クリック していただけると、恐縮です    にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
posted by 会長 at 18:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月02日

退転後の宇宙

画像「エピローグ」を中断

円城 塔 / 早川書房

1972年、北海道生まれ

東北大学理学部物理学科卒業
東京大学大学院総合文化研究科
博士課程修了
2012年、芥川賞

2015年9月25日 発行
《SFマガジン》 2014年4月号~2015年6月号
全12回の連載、加筆修正、P5~298

オーバー・チューリング・クリーチャが、現実宇宙を侵略
宙軍は、せめて物理宇宙を奪回しようとしている

主人公は2人、兵士と警官
兵士の朝戸連(アサド・レン)
相棒は、支援ロボットのアラクネ
警官の椋人(クラビト)

#$%&!の#026で、女性が殺された
極端に解像度の低い古典宇宙

小説は物理存在、非知性型構造物
クラビトの朝食は、小さなトーストが2枚、目玉焼きが3つ
(卵は、3個?、6個)

174ページ、6章、読むのを中断
面白いか、面白くないか、面白い
しかし、どうにも読む速度が上がらない
読みながら寝てしまった、夢に出てきた

中断して、月村了衛さんの作品を読了
初めて読む、何となく避けてきた月村さん

読了には、月村さんの10倍以上の時間を使うだろう
画像
クリック していただけると、恐縮です    にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
ラベル:読書 ひとりごと
posted by 会長 at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

森のバター

「あさイチ」を視聴

スゴ技Q ~ アボカド

◇熟した物の選び方
青果市場の達人に訊く
黒く、軽く1周回し、手に吸い着く感じ
ヘタに少し隙間がある

◇楠科のフルーツ

◇硬い場合→加熱

◇追熟→バナナ1本と紙袋に入れる
密封すると、炭酸ガスが溜まり、追熟を妨げる
直射日光に当てない、15~27℃、2日
低温障害した物は、不味い

◇カット後の保存→玉葱、硫黄成分

◇不足の栄養分→鮭で補う
ティラミスを試食

「ZIP!/モコズキッチン」を視聴
アボカドと卵でプリン、冷やして固める
生のレッドチリをトッピング
クリック していただけると、恐縮です    にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
posted by 会長 at 10:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月01日

黒糖饅頭

画像今日のおやつ

饅頭

少し重い
裏を返すとアンコが見える

知人から貰った、「磯原の」

私「ああ、石井さんの?」
知人「違う、違う、まっずくない」
後輩「不味い、潰れた」

磯原ではなく、北茨城だった

以前、その知人から大福を貰った
茨大工学部の南側

磯原 饅頭、検索 … やまみつ菓子店
そのまんま、“ 磯原まんじゅう ”
クリック していただけると、恐縮です    にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
posted by 会長 at 21:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする