2016年12月04日

漫才の決勝戦

「M-1グランプリ」を視聴

銀シャリが優勝、3人が投票
審査員は5名

敗者復活の〈和牛〉が面白かった

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラベリング

「日曜昼は言舌半分」を聴取

◇タラコの焼きそば
焼きそばの麺を1分間茹でる
温めた丼に、バター、日本酒、生クリーム、タラコ、白胡椒
貝割れ大根、柚子の皮をトッピング

薬師丸さん「中華麺でもいいですか?」、グッチさん「天然?」
三輪アナは、好きな柚子の増量を申し出る

試食、飲み込む音がよく聴こえる

レシピを薬師丸さんがナレーション
14年間番組を担当、全部覚えていたら博学になる
放送前に食材を買いに行く、インサイダー

薬師丸さん、驚きのレシピがあると云う
ポテトサラダ、北海道の人が作った
酢と砂糖、胡瓜、人参、ハム、マヨネーズ

三輪アナ「趣味は?」、薬師丸さん「たいして無い」

グッチさん「歌で人柄がわかる、真面目でいい方、ラベリング」

グッチさんの休日は、音楽と料理
薬師丸さんも同じ、ピアノを弾き、料理をする
三輪アナはお琴、ピアノからお琴へ、資格を目指す

エンディング、水道の音、洗う音
2人で洗い物、片付け

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 14:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

言舌半分

「グッチ裕三の日曜昼は言舌半分」を聴取

司会は、グッチ裕三さんと三輪秀香アナ

グッチさんが三輪アナに訊く「何食べた?」
グッチさんから云う、けんちん汁と蕎麦
三輪アナは、卵かけご飯と味噌汁、栄養はあるんです

この放送は、料理準備室から
今日のテーマは、おもてなし

ゲストは、薬師丸ひろ子さん
薬師丸さんとグッチさんは初対面
この料理準備室は、初めて入る
民放の料理準備室は、必ず伺う

1曲目は、『セーラー服と機関銃』

薬師丸さんにグッチさんの印象を訊く
「紳士」、グッチさん「それはラベリング」

薬師丸さんは、ほとんど外食をしない
映画のロケも三食分全て作って持って行く

薬師丸さんのお弁当の思い出
幼稚園の2年間は祖母が作ってくれた
ずっと同じ物、おにぎり3個、卵焼き、胡瓜の漬物

薬師丸さんに今食べたい物を訊く
白いグラタンやクリームコロッケ
資料には、ナマコ、ホヤ、甘エビ、タラコ、魚卵系

甘エビ好きの薬師丸さんのためのおもてなし料理は、
グッチさんが昨晩から仕込んだ酔っ払いエビ
食べた薬師丸さん「テレビの番組じゃないからいい」
カメラを気にしないで豪快に食べられる

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 14:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする