スマートフォン専用ページを表示
日常のなんでもかんでも、テレビ、本、グルメ、
北海道、車での旅行、琴線に触れたことを
にほんブログ村
最近の記事
過去ログ
ラベルリスト
カテゴリ
検索
商品紹介
2016年12月20日

先日の読了
水鏡推理 / 松岡圭祐
(講談社)
読みは、すいきょうすいり
書下ろし、5~276ページ
2015年10月8日第一刷発行
巻末に、細谷正充氏の解説
1968年、愛知県生まれ
デビュー作が、ミリオンセラー
『万能鑑定士Q』、『千里眼』、『探偵の探偵』
文科省内に設置の部署、実在する
研究における不正行為・研究費の不正使用に関する
タスクフォース
主人公は女性、25歳の公務員(一般職)
文部科学省の事務官
試験の判断推理及び数的推理が満点
室長、総合職が2人、同い年の一般職(男性)
事務官が不正の仕掛けを推理
税金の無駄遣いを許さない!
(殺人は無い)
クリック していただけると、恐縮です



posted by 会長 at 09:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|

晩秋の立ち寄り
下北名産センター
(むつ市大曲)
国道279号を南下
看板を発見、立ち寄る
海産物、お菓子等
この辺りは工業団地らしい
出て左側、三本コーヒーの文字
むつ支店、事務員さんが接客
ポールショップカフェを併設
手動木製ミルが約千円
出ると、左側にベーカリー
直売所があるかもと、近寄る
工場のみ
社名が撮れてなかった
クリック していただけると、恐縮です



posted by 会長 at 08:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|