2017年01月27日

鰤の握り寿司

画像先日のランチ

薫風 梅み月

料金は、1380円(税抜)
ドリンクバーつき

制限時間は、90分

野菜、サラダ、お惣菜、オムレツ、天ぷら、オムレツ、
蕎麦、うどん、ご飯類、カレー、デザート

タイムサービスは、鰤の握り寿司
握り、ちらし、押し、巻きのいずれかとのこと

天ぷらは、エビ、イカ、オクラ、さつま芋

冷製の惣菜を陳列する台に保温鍋が3つ
麻婆豆腐、牛すじ煮込み、鰤大根
保温ジャーに、五目ごはん

惣菜は、鯖の塩焼き、鶏の香草焼き、揚げ出し豆腐、
揚げ餃子、ジャーマンウインナー
サラダは、オカラ、ほうれん草、ツナポテト

アイスクリームは、バニラ、チョコ、ストロベリー
非常に硬く、すくうのに力が必要
ガトーショコラ、豆乳チーズケーキ、くずモチ、、ゼリー、
イチゴ豆乳ムース、プチカスタードケーキ
プリンは無かった

握り寿司は、大きい桶に盛り込み
あっという間に無くなるが、暫らくすると補充された
寿司桶を置くテーブルには、ワサビ、ガリ、栗金団

コーヒーマシーン、抽出時間が長い
食事開始が一緒、故に飲み物を飲む時間も一緒
デザートタイムには、常に数人の待ち

画像画像
画像画像
クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月26日

減少の一途

画像先日のランチ

ティアラ
(東海村)

ペペロンチーノ、¥1390(税抜)
ハンバーグ、¥1490(税抜)
合計、3111円(税込)

メインを注文、他がバイキング、ドリンクバー

姉妹店は、2店舗
ここの特徴は、フレンチトースト
とピザと思っていた
しかし、ピザもフレンチトーストも無い

生野菜(6)、南瓜、サツマ芋
卵サラダ、カポナータ、ポテトフライ
南瓜のスープ、カブと豆のスープ、カレー、ライス
林檎とラムレーズンのケーキ、パンナコッタ、コーヒーゼリー、
果物のコンポート
ホイップクリーム、イチゴジャム、マーマレード

魔法瓶にホットチョコ、補充なし
食後、フレンチトーストが席に配膳された
アイスクリームは無い
最安値のパスタ、良い点はベーコンの厚み

フレンチトーストに添えられたクリーム、
ビュッフェ台のクリームとは、違う物と感じた

価格がアップ、ビュッフェの品数は減少
肉類の料理は無い

プレミアムヴィラのポスターが目立つ
リニューアルとのこと
ベジターラに変化はあるのだろうか

画像
画像画像
画像
クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月25日

東京市

画像先日の読了

リボルバー・リリー

長浦 京 / 講談社

2016年4月19日第一刷発行
書き下ろし、約490ページ

主人公は女性
拳銃は、S&W M1917

始まりは、関東大震災

実在の人物が登場

前作の『赤刃』(時代小説)が良かったので

23日発表、第19回大藪春彦章を受賞

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 22:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

土手で調理

「ホクサイと飯さえあれば」を視聴

第1話 ~ 変身のサンドイッチ

MBSの深夜ドラマ

食べることが最優先の人見知りの女子大生
寝坊をしても自炊、洗い物と並行
小麦粉と牛乳でホワイトソースを作る

上白石萌音さん(ブン/文子)が主演
池田エライザさん(ジュン/絢子)が共演

ブンは、喋るぬいぐるみ(ホクサイ)を常時携帯

ブンとホクサイが、北千住の商店街で買い物
食材と調味料と調理道具を買う

帰宅より食欲が勝つ、財布に67円
ジュンは、パン屋で食パンの耳を言葉巧みに貰う
ブンは、百均で半額のサンドイッチを買う

ブンが、土手でマヨネーズを作る
買ったばかりの道具を使用、道具を洗わない
分量・手順を言いながら料理

出来上がったマヨネーズにツナ缶を入れる
ツナマヨを買ったサンドイッチに挟む

出演者は、2人とぬいぐるみ

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 02:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月24日

マッコウ鯨

「あさイチ」を視聴

◇コーヒー
女性のバリスタ、大会で3回優勝
2種類の淹れ方を紹介
ペーパードリップ(台形・3つ穴)、フレンチプレス
豆の種類、焙煎の度合いの説明は無し

◇北野天満宮の梅

◇視聴者からの画像
海岸に石、石垣島
マッコウ鯨の腸の結石、“龍涎香”
香りの原料、1g当たり3000円
本物であれば、500万円
鑑定費用は、10万円
漂着地は、太平洋側の暖かい海

〈追加の検索〉
 バリスタは、鈴木樹さん/丸山珈琲

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 13:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ふくゆたか

画像「あさイチ」を視聴

◇スゴ技Q ~ 豆乳

豆乳鍋→塩分が豆乳を固める
ゆば→80~85℃で保温
 ウチワであおぎ、水分をとばす
マヨネーズ風→卵を不使用
チーズ風→白玉粉を使用
スイーツ→黄色のバナナと混合
 バナナを加熱、変色を防ぐ

無調整豆乳(CGC)、¥106[税込]
昨年末に購入
九州産ふくゆたか大豆100%
大豆固形分は、9%
開封後は、2~3日を目安
エネルギー(200ml)は、103kcal
大豆イソフラボンアグリコンとして、31mg

大豆イソフラボンアグリコンをサプリメントで摂取した
場合の上限量は、30mgとのこと

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 13:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月23日

新・十津川

「月曜名作劇場」を視聴

西村京太郎サスペンス
新・十津川警部シリーズ(1)、伊豆・下田殺人ルート

渡瀬さんと伊東さんに変わる新シリーズの第1作目
内藤剛志さんが、十津川警部
石丸謙二郎さんが、亀井刑事

週刊誌記者・渡辺役に中山忍さん
中山さんの温泉の入浴シーン

十津川と渡辺の昼食が豪華
海鮮丼、伊勢海老、金目鯛の煮付け

十津川の妻・直子役は、池上季実子さん
直子はインテリアデザイナー

人が、崖の上から海に落ちる

内藤さんが2役、中国人役

最後のシーンは、屋台のラーメン屋

新・十津川、北海道の新十津川町を連想
読み方は、しんとつかわ
十津川警部は、とつがわ

先週の『人生の楽園』を視聴
新十津川の石窯ピザ店、薪を使用

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 22:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

蔵王の樹氷

「あさイチ」を視聴

生中継 ~ 蔵王温泉スキー場から

三輪アナがリポート、カメラは中谷アナ
中谷アナは、山形に2回赴任
スキーは、ほぼ2級程度らしい

中継地点は、山麓駅、ロープウェイ内
樹氷原コースのスタート付近
中谷アナが滑りながら撮影

降雪あり、市街地も雪とのこと

山頂駅近辺が、いい樹氷のはず
樹氷原コース脇の樹氷、状態は良くない

最後は、中間駅付近から
2人の背後の樹木に着雪
有働アナが、後ろの木がキレイ
中谷アナが訂正
トドマツではないから、樹氷ではない

メインは、口内炎

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 11:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月22日

茨城の技と味

画像今日の催し物

漫遊 いばらきの味と技展
(京成百貨店)

開催回数は、34回目
新店開店10周年記念の催事

印象は、フライ物がいっぱい

休み処が、会場内にある
炎神に待つ人あり

エスカレータの近くに梅大使の2名が立つ
“梅まつり”のパンフを配布

1階と地下は、チョコ

地下に、北海道・寿都の海産と札幌のザンギ

帰り、アップルパイ店の前を通過

画像
クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 22:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月21日

七色人参

「満天☆青空レストラン」を視聴

多部未華子さん、上田竜也さんがゲスト

愛知県碧南/カラフル人参、全7色

人参を見る前、心配な上田さん「着色料とか!?」

生産者夫妻のなりそめを訊く、高校から交際
結婚までに別れていた期間があった
上田さん「うちも勝手に抜けたヤツ3人いるんで」

生で食べ、次にホイルに包んで丸焼き
食べる前、多部さん「超うまそう!」
食べた上田さん「クソうまいっす!」

炊き込みご飯を食べた上田さん、ハイタッチ

ジャムとスコーン、多部さんが口に入れる
間髪入れず、美味しいリアクション

乾杯メニューは、碧南焼きそば
多部さん「本当に美味しい人参ってあるんだな」

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする