スマートフォン専用ページを表示
なんかん
日常のなんでもかんでも、テレビ、本、グルメ、
北海道、車での旅行、琴線に触れたことを
<<
2017年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
にほんブログ村
最近の記事
(04/28)
デカ盛り、激辛、高砂部屋、
(04/28)
大変な仕事、
(04/28)
手でちぎらない
(04/28)
オーベルジーヌ、100人分
(04/28)
朝ちゃんぽん、長崎、
(04/28)
タクシー旅、路線バス旅W
(04/28)
とんかつ、厚切り、ションボリ、
(04/27)
4倍希釈時、果汁48%
(04/27)
万能細胞、命の炎、
(04/26)
潮谷験、学園、探偵、
過去ログ
2025年04月
(99)
2025年03月
(88)
2025年02月
(83)
2025年01月
(134)
2024年12月
(124)
2024年11月
(120)
2024年10月
(178)
2024年09月
(152)
2024年08月
(147)
2024年07月
(216)
2024年06月
(167)
2024年05月
(163)
2024年04月
(201)
2024年03月
(195)
2024年02月
(158)
2024年01月
(220)
2023年12月
(160)
2023年11月
(118)
2023年10月
(175)
2023年09月
(165)
2023年08月
(146)
2023年07月
(165)
2023年06月
(156)
2023年05月
(140)
2023年04月
(162)
2023年03月
(177)
2023年02月
(129)
2023年01月
(167)
2022年12月
(145)
2022年11月
(177)
2022年10月
(208)
2022年09月
(181)
2022年08月
(151)
2022年07月
(129)
2022年06月
(137)
2022年05月
(121)
2022年04月
(114)
2022年03月
(133)
2022年02月
(90)
2022年01月
(102)
2021年12月
(102)
2021年11月
(87)
2021年10月
(136)
2021年09月
(113)
2021年08月
(85)
2021年07月
(80)
2021年06月
(77)
2021年05月
(95)
2021年04月
(94)
2021年03月
(94)
2021年02月
(79)
2021年01月
(87)
2020年12月
(103)
2020年11月
(86)
2020年10月
(81)
2020年09月
(89)
2020年08月
(62)
2020年07月
(73)
2020年06月
(53)
2020年05月
(77)
2020年04月
(84)
2020年03月
(80)
2020年02月
(74)
2020年01月
(124)
2019年12月
(101)
2019年11月
(57)
2019年10月
(32)
2019年09月
(49)
2019年08月
(38)
2019年07月
(57)
2019年06月
(86)
2019年05月
(42)
2019年04月
(60)
2019年03月
(58)
2019年02月
(65)
2019年01月
(96)
2018年12月
(69)
2018年11月
(48)
2018年10月
(60)
2018年09月
(31)
2018年08月
(33)
2018年07月
(63)
2018年06月
(56)
2018年05月
(57)
2018年04月
(58)
2018年03月
(76)
2018年02月
(46)
2018年01月
(70)
2017年12月
(62)
2017年11月
(57)
2017年10月
(76)
2017年09月
(61)
2017年08月
(37)
2017年07月
(63)
2017年06月
(55)
2017年05月
(40)
2017年04月
(63)
2017年03月
(60)
2017年02月
(59)
2017年01月
(66)
ラベルリスト
つぶやき
ひとりごと
グルメ
テレビ
ドラマ
ラジオ
北海道
車中泊
関東
随想
カテゴリ
日記
(2)
未分類
(12599)
テレビ
(1898)
グルメ
(48)
つぶやき
(342)
読書
(91)
ラジオ
(83)
予告
(381)
北海道
(82)
なるほど
(83)
ドラマ
(133)
音楽
(51)
テレビ東京
(203)
かんしん
(67)
配信
(78)
アニメ
(18)
THE TIME,
(531)
ラヴィット
(59)
検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
商品紹介
<<
2016年12月
|
TOP
|
2017年02月
>>
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
2017年01月14日
エンディングのダンス
「スーパーサラリーマン左江内氏」を視聴
エンディングテーマ ~
左江内氏の家族4人で踊る
次に会社の同僚たちと
そして、大人数でダンス
主題歌は、『Happy?』/三代目 J Soul Brothers
振り付けは、楢木和也さん
クリック
していただけると、恐縮です
ラベル:
テレビ
ひとりごと
posted by 会長 at 22:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|
|
堤さんと佐藤さん
「スーパーサラリーマン左江内氏」を視聴
左江内氏(堤真一さん)が、ひとりカラオケ
『恋』、立って唄い、踊る
そこに店員(佐藤二朗さん)が入ってくる
そして、一緒に恋ダンス
クリック
していただけると、恐縮です
ラベル:
テレビ
ひとりごと
posted by 会長 at 21:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|
|
ご当地の大根
「満天☆青空レストラン」を視聴
食材は、練馬大根
乾杯メニューは、おでん
塚田水産のさつま揚げ、目の前で揚げる
バクダン型のさつま揚げ
小籠包、ごぼう、たまねぎ、イカゲソ
『ごはんジャパン』も視聴、三浦大根
中田利雄さんが出演、おでん〈こなから〉の主人
ひょうたん型の鍋、大きい方の湯温は70度
大きい方のみに加熱、小さい方は50度
クリック
していただけると、恐縮です
ラベル:
テレビ
ひとりごと
posted by 会長 at 19:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|
|
スタジオトーク
「MUSIC FAIR」を視聴
倉木麻衣さん、A.B.C-Z、E-girls
スタジオトーク、画面の左側にMCの2人
仲間さんの右隣に倉木さん
その隣に、A.B.C-Z、E-girls(3列)
E-girls が出演、石井杏奈さんを探してしまう
トーク、石井さんの席は最後列の一番左側
A.B.C-Zの右隣の上
A.B.C-Zの誰かが話すと、石井さんが映る
映っている時間が長かった
倉木麻衣さんの、マニアックなこだわり
青赤えんぴつをスコアに使う、赤の方が減る
E-girls のパフォーマンス
フォーメーションは、6列ほど
石井さんは、3列目の左端
端なのでなかなか映らなかったが、ワンショットが
1回あった
クリック
していただけると、恐縮です
ラベル:
テレビ
ひとりごと
posted by 会長 at 18:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|
|
2017年01月13日
行方のカリフラワー
「ノンストップ!」を視聴
坂本昌行の One Dish ~ 有楽町・東京交通会館
アンテナショップ巡り
◇大阪/もみじの天ぷら
衣が厚く、たくさん食べないと、もみじを感じられない
◇博多/エイリアンの商品
有明海のワラスボの抽出液を使用
ポリポリわらすぼを試食
水分を取られる、わらすぼのサイダーを飲む
「まだまだ、知らない食べ物っていっぱいあるんだね」
◇大分/かぼす
(県民は、味噌汁にも入れます)
「僕も入れちゃいます」
足湯、足をビニール袋に入れて
かぼすソフトクリームを食べる
「新感覚」
「こういう歩きは、楽しいね」
◇むらからまちから館
行方市産のカリフラワーを購入
◎カリフラワーのエスカベッシュ
スペイン風のマリネ
マリネ液の甘味として、ジンジャーエール
他の材料は、ササミ、玉葱、セロリ、マッシュルーム
クリック
していただけると、恐縮です
ラベル:
テレビ
ひとりごと
posted by 会長 at 12:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|
|
人は大好き
「あさイチ」を視聴
友達の作り方、名刺を渡してはどうか
有働アナは会社員、初対面の芸能人に名刺を渡した
10人くらいのイケメンに渡したが、1人も返ってこない
『おかあさんといっしょ』、2歳の映像
朝からごめんなさい
竹内結子さんが大好き
小学校5年生の時に観て、こうなりたい
(落ち込んだ時は?)
鏡を掃除します、すごいスッキリします
井ノ原さんは、数回“ガキポン”と云う
井ノ原さん「共演者の皆さん、そっとお願いします」
(連絡先を書いた紙を置く仕草)
人は大好きなんですが…
クリック
していただけると、恐縮です
ラベル:
テレビ
ひとりごと
posted by 会長 at 12:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|
|
友達の作り方
「あさイチ」を視聴
蓮佛美沙子さんがゲスト
共演者に連絡先が、訊けない
視聴者へ、“友達の作り方”を教えて
高良健吾さんにインタビュー
撮影の合間、地球が終わる前に食べたいモノは?
蓮佛さんは、担々麺とこたえた
ステキだなぁ
幼なじみたちと、ご飯を食べに行った
生放送ですよね?
彼は、LINEをやっていない
心が折れた
井ノ原さん「本当の友達に…」
本当の友達って何ですか?
新垣結衣さんにインタビュー
蓮ちゃん、年下、台所でギョーザや鍋
たまにギターを弾いてくれたり
ドラマ観たよ、お互いに(連絡をとりあう)
貴重な、数少ない(友達)
存在そのものが、天使
料理をするのは、新垣さんの所がほとんど
蓮佛さんは新垣さんを、“ガキポン”と呼ぶ
井ノ原さんが、この呼び方が気にいる
大林宣彦さんにインタビュー
目はメイクできない、その人の心がメイクをする
蓮佛さんの目が潤む
有働アナからの情報
大林監督は、蓮佛さんを主役に3本の脚本を書いている
蓮佛さんの口元、そうなんですか
クリック
していただけると、恐縮です
ラベル:
テレビ
ひとりごと
posted by 会長 at 12:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|
|
2017年01月12日
滑らない
「あさイチ」を視聴
北海道・小樽 ~
渡辺 徹 さんがリポーター
テーマは4つ、長靴・寿司・水族館・雪かき
地獄坂から、坂の上の大学に通う神奈川県出身
の学生に訊く
応援団の男性、滑りにくい所を見極めて歩く
日本製の長靴、滑りにくい工夫を紹介
寿司店、大将はナカイさん、左胸に店名・日本橋
生の八角、真鱈の白子の炙り、生の鰊
おたる水族館、トドと調教していないペンギン
鈴木アナが、カードの手品を披露
すくった雪を遠くに投げる方法
クリック
していただけると、恐縮です
ラベル:
テレビ
ひとりごと
posted by 会長 at 11:47|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|
|
2017年01月11日
あのデパート
「ゆうがたパラダイス」を聴取
赤い公園・津野米咲さんがパーソナリティ
日食なつこさんがゲスト
岩手県花巻市出身の25歳
日食さんの曲をかける
ニューアルバム・逆鱗マニアから『あのデパート』
タイトルのデパートは、閉店したマルカンデパートのこと
歌詞に食堂と10段巻きソフトクリーム
曲前にトーク
津野さんは、6階の大食堂が想像できなかった
津野さん「フードコート?」
2人は同い年
セッション、スタジオライブ
石川さゆりさんの『津軽海峡・冬景色』
クリック
していただけると、恐縮です
ラベル:
ラジオ
東北
ひとりごと
posted by 会長 at 18:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|
|
結婚の報告
「なないろ日和!」を視聴
薬丸キッチン ~
進行は、紺野あさ美アナ
紺野アナから結婚の報告、「ありがとうございます」
薬丸さんから紺野アナに質問と情報
プロ野球、ヤクルトの投手
今は、海外にいる
2人とも、北海道出身
紺野アナ「作れる時は、作っています」
5歳の年齢差、身長は34センチ差
薬丸さんは質問をしたいが、調理に阻まれる
料理が完成、試食
紺野アナ「作ってあげようと思います」
クリック
していただけると、恐縮です
ラベル:
北海道
テレビ
ひとりごと
posted by 会長 at 10:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|
|
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>