スマートフォン専用ページを表示
日常のなんでもかんでも、テレビ、本、グルメ、
北海道、車での旅行、琴線に触れたことを
にほんブログ村
最近の記事
過去ログ
ラベルリスト
カテゴリ
検索
商品紹介
2017年01月08日

先日の読了
水戸黄門 天下の副編集長
月村了衛 / 徳間書店
2016年7月13日 初刷
短編4編
初出 読楽 2013年12月号
彰考館、小石川の藩邸内の史局
水戸藩の前藩主徳川光圀公が設置
『国史』(大日本史)を編纂
総裁は、安積澹泊覚兵衛(かくさん)
顧問は佐々介三郎宗淳(すけさん)、元僧侶
光圀公、覚さん、介さんは、実在
史局の役職は、編修、右筆、物書、管庫
覚さんと介さんは、編修者
始まりは、明暦三年如月二日
依頼した原稿が届かない、藩の財政を逼迫
御老公が執筆者の所に行くと言い出す
3人は、町人姿で東海道へ旅立つ
月村さんの時代ものは、初めて
水戸黄門に魅かれて
クリック していただけると、恐縮です



posted by 会長 at 19:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|

今日のチョコ
ブラックストロベリー
(チロルチョコ/千代田区外神田)
ハイカカオ68%
原材料は、カカオマス、砂糖、
ストロベリージャム、ココア
パウダー、水飴、麦芽糖、
ゼラチン、…
賞味期限は、2017.10.P
エネルギーは、49kcal
種類別名称は、チョコレート
カカオマスは、エクアドル産カカオ豆
を94%使用
クリック していただけると、恐縮です



posted by 会長 at 19:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|