2017年04月08日

腰にきた

「今宵、ロックバーで」を聴取

古谷一行さんがゲスト

(朝ドラ『ひよっこ』について)
観た友達からメールが届く、「励みになる」

稲刈りのシーンは一日、「腰にきた」
翌日、岡田さんはロケ地を訪れた

下町、浅草生まれ、昭和19年
すぐ疎開、最初の記憶は板橋

(金田一耕助役について)
それまでは、ラヴロマンスの役
最初の現場、帰りたくなった

朝ドラ、47年前に出演

(茨城弁について)
関西弁は、お断わりしてきた
岡田さん「関西弁の仕事は、ほぼお断わりした」
羽田美智子さんは、茨城県出身だが南の方
一番注意されている

(古谷さんの選曲)
2曲は、ビートルズ
3曲目は、古谷さんの曲
『ライフ イズ ダンス』(1980年発売)
古谷さんは、きっちりと唄うタイプ
息子に「外してもいいんだよ」と云われた

次回は、遠山俊也さん(時子の父)

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 19:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

子宮で泣かせ

「やすらぎの郷 総集編」を視聴

第1話~第5話を再放送

倉本總さん(82歳)と松岡茉優さん(22歳)が対談

倉本さん「子宮で泣かせて、睾丸で笑わせろ」
「良い顔になった人を映せる」

山下澄人さん(51歳)と鼎談

(倉本さんに、役者に大切なことは?)
 観察眼、受信が70%、雰囲気、空気

倉本さんに次回作を訊く、「わからない」
松岡さん「紛れ込ませて」

(倉本さんに、お芝居の上手い人とは?)
 間合い
 アンソニー・ホプキンス、メリル・ストリープ

松岡さんは、『しんせかい』を読んだ
読む前の倉本さんの印象は、やさしい
読んで、「恐かった」「読むんじゃなかった」

山下さんが云う
倉本さんから、最初に挨拶の仕方を習った
倉本さんが、高倉健さんを例に挙げた

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 11:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ジゴワット

「世界の快適音楽セレクション」を聴取

華やかな時代の音楽 ~

『パワー・オブ・ラヴ』/ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース

前記の曲を聴いて、思い出す
画像の天ぷらを飲食中した会話

スマホ(ギガ)から映画の話題へ
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』
ジゴワット、架空の単位

前記映画、会食中のメンバーには人気無し

ジゴワットを検索
大阪にこの社名の株式会社がある

2枚目の画像はお通し、300円

画像画像
クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 09:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする