2017年07月17日

御子柴の第3弾

画像先日の読了

恩讐の鎮魂曲
<オンシュウのレクイエム>
(講談社)

著者は、中山七里さん
1961年、岐阜県生まれ

第一刷発行2016年3月15日
3~296ページ

初出 メフィスト 2014 VOL.2

御子柴礼司弁護士シリーズの第3弾

彼の氏名は、本名ではない
自分で命名

1作目が読みたくなった
『贖罪の奏鳴曲』

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 18:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月16日

1971年の春

画像先日の読了

寮生 ‐ 一九七一年、函館。‐
(集英社)

発行日 2015年10月31日
第一刷発行

3~301ページ/1節~20節

初出 青春と読書
2013年10月号~2015年5月号

著者は、今野 敏 さん
1955年、北海道三笠市出身
1978年、デビュー
2013年、日本推理作家協会理事長

舞台は、北海道函館市
カトリック系の男子高校
市電の最寄り駅は<湯の川>

僕は、檜山支庁から受験、転勤が多い父親
寮生、全寮制ではない(自宅、下宿)
1年生の寝室は一つ、約200の二段ベッドが並ぶ
3年生は2人部屋、2年生は4人部屋
寮長は、修道士(ブラザー)

一寮にレコード室、新入生の5人が集まる
進学校、他の寮生は自習室

寮には、伝説や噂がある
この学校、毎年誰かが自殺するらしい

どんな高校生活が…
夜中にサイレン、起こされた
臨時の朝礼、校長が英語でスピーチ
2年生が発言、教頭が応対
4月20日火曜日の午前1時45分頃、第二寮の屋上から…

函館に関する事柄、丸井今井、五稜郭、湯倉神社
市内の女子校(別格)は、遺愛と白百合
一寮の屋上から見える、函館山、宇賀の浦

僕、幼稚園の頃は、三笠に住んでいた

著者の半自伝的ミステリー

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月15日

ご当地カップ

画像先日の立ち寄り

WILD‐1 水戸店

久しぶりに訪れた、店内に入る
いつもなら、すぐに右折だが、
レジの前を通り奥へ

キャンプ用品の売り場
前は、フィッシング
キャンプグッズが拡大か?!

ご当地シェラカップを見る

キャンプ道具を見て、壁沿いに移動
(西→北→東)

店内レイアウトが変更のようだ
釣り用品は無くなった??
と考えていたら、釣り道具が現われた
フィッシング関連が拡大、メジャーな位置へ

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 09:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月13日

女優とビールとおつまみ

「とんねるずのみなさんのおかげでした」を視聴

気分爽快!、ビールに合うおつまみは?

山崎夕貴アナが進行(二股報道の直後)

真木よう子さん、伊藤歩さん、板谷由夏さんがゲスト
ドラマの収録終わりでこの仕事

板谷さん、ビールは燃料、休日は朝から呑む

◇ 餃子 VS 焼売

石橋さん「二股をかけているようで」
真木さんが、この発言が分からない
真木さん「二股されたの?」、ドラマ撮影で疎かった

女優3人は、焼売を選択(VTRを観たから)

◇ ゴーヤチャンプルー VS ソーミンチャンプルー

(沖縄料理はどうですか?)
真木さん「ゴーヤチャンプルーを好んで食べます」

素麺は、イカスミを練り込んだもの
スパムではなく、ポークランチョンミート

ゴーヤチャンプルーを食べられた
山崎アナも呑む、真木さんはジョッキを飲み干す

◇ チキン南蛮 VS ササミフライ

ササミフライ を選択、とんねるずを開ける前
真木さん「今日、一日中撮影だったんですよっ!」

イマカツ本店(六本木) の名物ササミフライ
真木さんは、ほとんど飲み干す
真木さん「ストーリーはこんな感じです」

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 21:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ババ抜き

「VS嵐」を視聴 (19時49分~)

BABA嵐/最弱王は上戸彩さん

堂本光一さんは、テレビを観ない

岡田将生さん、小栗旬さん、松本さん、大野さん
大野さん以外の3人は、普段から遊んでいる
小栗さんが云う、将生は舎弟
◇小栗さんが負け

市村正親さん、森高千里さん、櫻井さん、ザキヤマさん
市村さんと江口洋介さんは、マッサージ店が同じ
市村さんと櫻井さんは、蕎麦店で会う
◇市村さんが負け

堂本さん、戸田恵梨香さん、二宮さん、相葉さん
戸田さん以外で、会話が盛り上がる
櫻井さんから、嘘をついた相葉さんは鼻の下に汗をかく
最後の3枚、ドラマで共演の二宮さんと戸田さん
◇二宮さんが負け、「すげぇ迷惑の女っすねぇ」

決勝戦前の談笑、斎藤工さんが登場
上戸さんは、他の3人と共演している
二宮さん「上戸彩軍団ではない」
二宮さんは、小栗さんの舞台に行ったと嘘をつく
斎藤さんが、上戸さんを解説
ババを持つ上戸さん「ボタン押すの忘れていた」
小栗さん、二宮さんが勝ち抜け

市村さんが、最弱王

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

会話に挙がらない

「VS嵐」を視聴

◇嵐‐1グランプリ

選手は、山下さん、櫻井さん、松本さん、相葉さん
種目は、回転する椅子に30秒間座り、ダッシュ
コード・ブルーの予想は、1位は相葉さん、4位は櫻井さん
予想の会話に、松本さんは全く出てこない

結果は、松本さん、相葉さん、山下さん、櫻井さん

次の選手は、新垣さん、戸田さん、大野さん、二宮さん
種目は、針に糸を通す
コード・ブルーの予想は、1位は新垣さん、4位は戸田さん

結果は、二宮さん、新垣さん、大野さん、戸田さん
新垣さんのタイムは、1分16秒

競技終了、戸田さんが続けるが通らない
新垣さん「夜だから目が霞んでしょうがない」

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 20:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高3で高1

「VS嵐」を視聴

ドラマ『コード・ブルー』が、対戦チーム
6人目は、椎名さん

櫻井さんが、山下さんに齢を訊く
山下さんは、32歳
松本さん「俺が高3の時、高1」

大野さん「俺、山Pとメールしたことがある」

山下さんと松本さんは同じ高校、教室が同じ
松本さんが教室にきた
山下さん達は、“ キングが来た ”

松本さん宅に、山下さんが来た
山下さんが、皿にフグを持ってきた
二宮さん「今度、ウチ来いよ」

(最初のシーズンから変わった所は?)
山下さん「おでこを出せるようになった」
新垣さん「傷が治らない、膝が痛い、花を愛でる
ようになった」

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 20:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月11日

キッド

画像先日の読了

戦場のコックたち
(東京創元社)

著者は、深緑 野分
[ふかみどり のわき]

1983年神奈川県生まれ

書き下ろし
2015年8月28日 初版
7~345ページ

英語でのタイトルは、Armed with Skillets

<地図> コタンタン半島~ベルリン
<登場人物> 約30人
<主要参考文献ほか> <WEBサイト> <映像資料>

主人公は、1925年ルイジアナ州生まれ
1942年の晩春、合衆国陸軍に志願、空挺小銃兵
中隊管理部付きのコック、5等特技兵

1944年6月6日に初陣、フランス・ノルマンディー

連作的なミステリー

場面は、調理、食事、移動、戦闘、謎解き

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
ラベル:読書 ひとりごと
posted by 会長 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月10日

フィンガーボウル

「ひよっこ」を視聴

乙女寮の6人で、同窓会
場所は、すずふり亭
コース料理を食べる

メインの前にフィンガーボウルが置かれた
レモンスライスが入っている
フィンガーボウルの水を澄子が飲もうとする
(フィンガーボウルのあるある)

メインは、グラタンとチキンソテー
鶏肉は、手羽元

今日は、第15週の1日目
第14週の7日目、1話分延長
カットができなかったから
1話分を書かないとのこと
脚本家には、朗報

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月09日

いきもの係

画像今晩のドラマ

警視庁いきもの係/フジテレビ

主演は、渡部篤郎さん
共演は、橋本環奈さん

渡部さんの役名が、友三
<友三>…、どこかで…

過去の読了を調べる
『蜂に魅かれた容疑者 警視庁総務部動植物管理係』
約2年前に読了
大倉崇裕さんが原作
連載時は、蜂を愛した容疑者
文庫化時に改題、いきもの係
これは長編、他は短編

大倉さんの作品は、山岳ミステリーを読了
聖域、白虹、凍雨、夏雷

長瀬智也さん主演のドラマは観ない

蜂に魅かれた容疑者 警視庁いきもの係 (講談社文庫) [ 大倉 崇裕 ]
楽天ブックス
講談社文庫 大倉 崇裕 講談社ハチニヒカレタヨウギシャケイシチョウイキモノガカリ オオクラ タカヒロ

楽天市場 by 蜂に魅かれた容疑者 警視庁いきもの係 (講談社文庫) [ 大倉 崇裕 ] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 18:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする