
寮生 ‐ 一九七一年、函館。‐
(集英社)
発行日 2015年10月31日
第一刷発行
3~301ページ/1節~20節
初出 青春と読書
2013年10月号~2015年5月号
著者は、今野 敏 さん
1955年、北海道三笠市出身
1978年、デビュー
2013年、日本推理作家協会理事長
舞台は、北海道函館市
カトリック系の男子高校
市電の最寄り駅は<湯の川>
僕は、檜山支庁から受験、転勤が多い父親
寮生、全寮制ではない(自宅、下宿)
1年生の寝室は一つ、約200の二段ベッドが並ぶ
3年生は2人部屋、2年生は4人部屋
寮長は、修道士(ブラザー)
一寮にレコード室、新入生の5人が集まる
進学校、他の寮生は自習室
寮には、伝説や噂がある
この学校、毎年誰かが自殺するらしい
どんな高校生活が…
夜中にサイレン、起こされた
臨時の朝礼、校長が英語でスピーチ
2年生が発言、教頭が応対
4月20日火曜日の午前1時45分頃、第二寮の屋上から…
函館に関する事柄、丸井今井、五稜郭、湯倉神社
市内の女子校(別格)は、遺愛と白百合
一寮の屋上から見える、函館山、宇賀の浦
僕、幼稚園の頃は、三笠に住んでいた
著者の半自伝的ミステリー
クリック していただけると、恐縮です





