2017年10月16日

米子皆生温泉

「月曜名作劇場」を視聴

西村京太郎サスペンス
十津川警部シリーズ/3時間スペシャル
内藤剛志さん主演、第4弾

薬師寺保栄さんが中国人役
乱闘シーン、素手じゃなくナイフで暴れる

酒井若菜さん、石倉三郎さんがゲスト

米子皆生温泉で張り込み
十津川が、“いただき”を食べる
稲荷寿司だろうか??、検索…
油揚げに生米と野菜を詰めて炊く

ホームページを観る

次回は、内田康夫サスペンス
『浅見光彦』、平岡祐太さんが主演
平岡さんは、4代目

その次は、今野敏サスペンス
『確証~警視庁捜査三課』
盗犯のベテラン男性刑事と相棒の女性刑事
萩尾秀一(吉田栄作さん)と武田秋穂(内山理名さん)

『確証』は、2013年に連続ドラマ化
月曜ミステリーシアター枠
萩尾役は、高橋克実さん
武田役は、榮倉奈々さん

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

牛脂・甘い物

「名医のTHE太鼓判」を視聴

偏食の芸能人 ~

永尾まりやさん → 牛脂(脂身)
焼肉屋で、脂身を200g
スパムが大好き
バレット粘膜、逆流性食道炎
脂の過剰摂取で、食道腺癌

南美希子さん → 山椒
うな重に25g、スパイスが好き
あんパンにバター

パックンマックン・マックンさん → 激辛
デスソース、唐辛子
東坡(中華)/激辛麻婆豆腐
(この時、日テレも激辛料理)

家田荘子さん → サプリメント
朝食に16種・28錠、夜は11種・15錠
甘い、辛い、苦い、酸っぱいが嫌い

田中道子さん → カフェオレ/甘い物
水を飲まない
トレーニング中(1時間)に1リットル
冷蔵庫に様々なカフェオレを常備
夕食は、カフェオレ、チョコレート、カップラーメン、
イチゴジャム(そのまま瓶から飲む)
この日は、約3144kcal
「噛むのが嫌い」
「イライラを甘いもので緩和する」

丸田佳奈さん「私もミス日本なんです!」
分かる!、ミスの時は抑えていたから

岡副麻希さん → コーラ
朝食は、コーラ、チョコレート
昼食は、コーラ、チョコレート
おやつは、コーラフロート
夕食は、コンビニでコーラ、チョコレート、お菓子
(岡副さんの放送時間は、2分30秒)

危ないのは、マックンと田中さん
田中さん、家田さんのようにサプリメントで補う

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 20:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月15日

小栗旬さんから電話

「ミューズノート」を聴取

生放送、ドライブソング特集

マキタさんからメール、妄想ドライブ
一緒にドライブする相手は、小栗旬さん
小栗さんは、とても優しい
準備がいい小栗さん、「さすがの小栗さん!」
しかし、小栗さんがマキタさんを「まぁ~きの」と呼ぶ

この妄想を読んでよいか、小栗さんに確認の電話
リクエスト曲、宇多田さんの『トラベリング』

この曲中に折り返しがあった
小栗さんから「まぁ~きの」をいただいた

ミワさんの新曲は、『ドライブソング』
だから本日は、この特集

パイセン小栗さんから再び電話があった
ロサンゼルスにいるとのこと
ロスからの「まぁ~きの」を独り占め!!

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 17:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マルセイバターサンドは完売寸前

画像昨日の催し物

北海道の 物産と観光 展

14時35分に入庫

マルセイバターサンドが目的
この数年、完売は無い

15時40分、7階の催事場
ロイズは変わらずの行列

バターサンドの前に数名
残りは8個、前の人が2個確保
後ろに5組が並ぶ
手に取り並ぶ、支払いまでに10分

それぞれの弁当の前には行列

<いかめし>、午前は客がいない、午後は人がいる

<もりもと>、午前も午後も客は足を止めない
チラシに『北の散歩道らいでんメロン』
陳列無し、ポップ無し、店員に訊くと「ありません」
完売なのか、未入荷なのか

じゃがポックル、催事場内にも陳列
どちらも、いっぱい残っている

ソフトクリームを探す
ルタオに無い、フォンダンタルトがメイン
あすなろファーミング(清水町)、牧場のミルクソフト
価格は、351円(税込)
コーンで注文、1円を戻された
ん~、さっぱり、うまみが薄い、好みではない
今夏、好みのアイスに接したせい…

地下1階から上へ、コロッケが100円
安い!、下げ幅が低いのが帆立クリーム(¥176)
唐揚げが、1個39円

サザコーヒーは改装、カフェがメイン
キッチンがよく見える、12名が働く

桃太郎ジーンズ(岡山)、特別販売会

画家・山下清展、花火、トンボ

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 14:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

混雑の北海道物産展

画像昨日の催し物

北海道の 物産と観光 展

場所は、京成百貨店(水戸市)

開催は、12回目

入庫は、9時59分

初登場のお菓子が目的
もう人気は下火だろう…
しかし、各日300個限定

エスカレーター脇に長蛇の列

どさんこアンテナショップに行列
位置は催事場の外、不二屋本店

<じゃがポックル>、一人平均4個を持つ
レジは2つ、15分並ぶ

行列は、他に7ヶ所
ルタオ、プルマン、沙蘭、蟹工船、今商店、銘菓コーナー
銘菓のレジは2ヶ所、石屋、柳月、北菓楼と六花亭

岡部製粉所(豆類/函館)、陳列台の前に行列

グリーンズ北見(揚げ物)、たまコロが日替り限定品
100円(税込)、通常130円、60g、200個

ロイズを買いたいが、長時間並びたくない

画像
画像
クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 13:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

チョコミントアイス

「ワイドナショー」を視聴

視聴者が取り上げてほしいニュース ~

◇大阪の人は、チョコミントが嫌い

スタジオで、嫌いは多い
松本さん、東野さん、三浦さん、橋本さん、長谷川さん、
前園さん

デヴィ夫人は好き、高級なチョコを例にあげる
アイスは、食べたことが無い

チョコミントが好きのアンケート
1位は、北海道・宮城(約57%)
最下位は、大阪・高知(約9%)

佐々木アナは、関西だが好き

佐々木アナ、北海道の人が好きな理由、ハッカの産地
補足テロップ、北海道・北見は名産地

◇刺身のツマは、食べますか
他に、揚げ物のエビのシッポ、鮭の皮、しじみ汁、パセリ等

松本さん、鮭の皮はアウター

昨日の出来事(佐々木アナの発言から)
北見のハッカ商品の売り場にて
店員の話、原材料は外国産、精製は日本

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 11:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

すすきのゼロ番地

画像先日の読了

裸の華

著者は、桜木紫乃さん
1965年北海道生まれ
2007年 単行本デビュー
第149回直木賞を受賞

発行者は、村田登志江さん
発行所は、集英社

2016年6月30日 第1刷発行
初出 「小説すばる」
2015年1月号~12月号、加筆・修正
3~308ページ

札幌駅構内、クリスマスイブ
宮腰屋珈琲もスタバも満席

この秋、ストリッパー・ノリカは廃業
足にボルトが入っている、経過は良好
(苗字は…、病院は好まない)

すすきので、ダンスと酒の店を開業

すすきのゼロ番地、おにぎり屋(専門店)
たらこバター、チーズわかめと豚汁を注文

豚汁にルビは無い、<ぶたじる>と言ったかも
上記のおにぎり屋を検索、実在

英題は、A Dancer’s Passion

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 11:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

女優の苦悩

「ボクらの時代」を視聴

広末涼子さん×新垣結衣さん×永野芽郁さん

新垣さんが進行
最初の質問、デビューのきっかけは?
永野さんは8歳の時にスカウト
新垣さんは、姉に薦められで応募
広末さんは、自らCMオーディションに応募

広末さんが、質問のきっかけ
女優の辛い所は、寝れない、寒い

永野さん、中2の時、覚悟を決めた
広末さん、以外と最近だよね

新垣さん、二人とも目が茶色で超キレイ

永野さん、エマ・ワトソンになりたい
いじらないといけない
広末さんと新垣さんは、強く否定

新垣さんの身体改造の希望は、5センチ小さくなりたい
大きいことの悩みを語る

広末さん、無いものねだり

永野さん、一人暮らしがしたい、止められている
新垣さん、一人暮らしが楽しい
洗濯でたたむのが嫌い、洗濯について語る

広末さん、好きな人とうまくいかなくなった時考えた
私の好きなことが全部嫌い
私の好きな所はと訊く?
元恋人は、洗濯している時と言った

永野さん、全てお母さんがしてくれる
洗濯機のどこを押していいのか分からない

新垣さん、広末さんの料理上手をすごくホメる
人のために作るのは楽しい

広末さん、子どもが生まれて、楽になった
新垣さん、意外な回答に驚き、結婚がしたくなったと発言
広末さん、こっちへおいでと誘う

永野さん、主役でプレッシャーは感じる?
新垣さん、やればやるほど感じる
現場へ入れば、助けてくれる人がいる

広末さん、ポジティブ、自分はOK、試写で感動

広末さんの最近気付いたこと
女性は、完璧では無い方が幸せになれる

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 07:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第三楽章

画像「月光の奪還」を読了

著者は、伊藤 基
1957年生まれ、秋田県出身

発行所は、幻冬舎ルネッサンス

2013年8月5日 第1刷発行
5~289ページ

昭和19年夏、大阪の下町(十三)
寅町の町内会長、穴吹銀次(50歳)
あることで志願、歩兵第八連隊から配属指令
出征から4ヶ月、フィリピン・ルソン島

カバーに兵士、傭兵??
ネットを検索、レビューがとても少ない

映像化、舞台化、舞台の方がいいかも

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
ラベル:読書 ひとりごと
posted by 会長 at 07:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月14日

夢から醒めないこと

「嵐にしやがれ」を視聴

出張隠れ家 ~

蒼井優さんと櫻井翔さんでトランポリン

蒼井さんの額に小さな絆創膏

蒼井さんから櫻井さんに質問
嵐としての夢は?
櫻井さん、この夢から醒めないことかなぁ


相葉雅紀の代行調査 ~

初めての富士登山に挑戦
聴いてから、2時間後に5合目

同行者は、初対面のブルゾンちえみさん
ガイドが3人、登山の専門医(女性)
富士宮ルート、23時に出発
目標は、6時間後に頂上で御来光

相葉さんの秘密は、毎日3回ウンコする

3500m、御来光を待つがダメだった
頂上を目指す、みぞれ雨

ちえみさん、24時間マラソンよりツラい
相葉さん、こんなにツラいとは

6時30分、頂上に着く(閉山期の登山)

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする