スマートフォン専用ページを表示
なんかん
日常のなんでもかんでも、テレビ、本、グルメ、
北海道、車での旅行、琴線に触れたことを
<<
2017年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
にほんブログ村
最近の記事
(04/28)
デカ盛り、激辛、高砂部屋、
(04/28)
大変な仕事、
(04/28)
手でちぎらない
(04/28)
オーベルジーヌ、100人分
(04/28)
朝ちゃんぽん、長崎、
(04/28)
タクシー旅、路線バス旅W
(04/28)
とんかつ、厚切り、ションボリ、
(04/27)
4倍希釈時、果汁48%
(04/27)
万能細胞、命の炎、
(04/26)
潮谷験、学園、探偵、
過去ログ
2025年04月
(99)
2025年03月
(88)
2025年02月
(83)
2025年01月
(134)
2024年12月
(124)
2024年11月
(120)
2024年10月
(178)
2024年09月
(152)
2024年08月
(147)
2024年07月
(216)
2024年06月
(167)
2024年05月
(163)
2024年04月
(201)
2024年03月
(195)
2024年02月
(158)
2024年01月
(220)
2023年12月
(160)
2023年11月
(118)
2023年10月
(175)
2023年09月
(165)
2023年08月
(146)
2023年07月
(165)
2023年06月
(156)
2023年05月
(140)
2023年04月
(162)
2023年03月
(177)
2023年02月
(129)
2023年01月
(167)
2022年12月
(145)
2022年11月
(177)
2022年10月
(208)
2022年09月
(181)
2022年08月
(151)
2022年07月
(129)
2022年06月
(137)
2022年05月
(121)
2022年04月
(114)
2022年03月
(133)
2022年02月
(90)
2022年01月
(102)
2021年12月
(102)
2021年11月
(87)
2021年10月
(136)
2021年09月
(113)
2021年08月
(85)
2021年07月
(80)
2021年06月
(77)
2021年05月
(95)
2021年04月
(94)
2021年03月
(94)
2021年02月
(79)
2021年01月
(87)
2020年12月
(103)
2020年11月
(86)
2020年10月
(81)
2020年09月
(89)
2020年08月
(62)
2020年07月
(73)
2020年06月
(53)
2020年05月
(77)
2020年04月
(84)
2020年03月
(80)
2020年02月
(74)
2020年01月
(124)
2019年12月
(101)
2019年11月
(57)
2019年10月
(32)
2019年09月
(49)
2019年08月
(38)
2019年07月
(57)
2019年06月
(86)
2019年05月
(42)
2019年04月
(60)
2019年03月
(58)
2019年02月
(65)
2019年01月
(96)
2018年12月
(69)
2018年11月
(48)
2018年10月
(60)
2018年09月
(31)
2018年08月
(33)
2018年07月
(63)
2018年06月
(56)
2018年05月
(57)
2018年04月
(58)
2018年03月
(76)
2018年02月
(46)
2018年01月
(70)
2017年12月
(62)
2017年11月
(57)
2017年10月
(76)
2017年09月
(61)
2017年08月
(37)
2017年07月
(63)
2017年06月
(55)
2017年05月
(40)
2017年04月
(63)
2017年03月
(60)
2017年02月
(59)
2017年01月
(66)
ラベルリスト
つぶやき
ひとりごと
グルメ
テレビ
ドラマ
ラジオ
北海道
車中泊
関東
随想
カテゴリ
日記
(2)
未分類
(12599)
テレビ
(1898)
グルメ
(48)
つぶやき
(342)
読書
(91)
ラジオ
(83)
予告
(381)
北海道
(82)
なるほど
(83)
ドラマ
(133)
音楽
(51)
テレビ東京
(203)
かんしん
(67)
配信
(78)
アニメ
(18)
THE TIME,
(531)
ラヴィット
(59)
検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
商品紹介
2017年10月04日
中秋
今日は…
中秋
陰暦・8月15日/十五夜
スーパーの入口にススキ
新聞紙、無料配布とのこと
他に、鰯の日
月が見えました
クリック
していただけると、恐縮です
ラベル:
随想
ひとりごと
posted by 会長 at 21:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|
|
民家で白いご飯
「おじゃMAP!!」を視聴
◇秋川橋河川公園
食材は、俺(草彅さん)に任せろ!
牛肉のみを持参
厚切りタン、フランケンなど、6種類
フライパンから直接牛タンを食べる、皿が無い
白いご飯が無い、近所の民家に貰いに行く
草彅さん「こういうのあんまり慣れていない」
工場に突撃、無いから炊いてくれることに(20分)
リビングのテーブルの上にマスカット
良いお米、炊き上がり、炊飯器ごと持って行く
食器が無い
グラス(香取さん所有)に炊き立てのご飯を盛る
イチボをのせ、タレをかける
(2人で恋愛トークはした?)
香取さん「アイドルだからNG」
草彅さん、何となくタイプは分かる、おしゃれなこ
香取さんが、草彅さんの恋愛体験を云う
「後ろから抱きついて、うーん、違う!」
踊りたい(駅前でストリートダンス) 【5】
昔、ラジカセ担いで2人で踊っていた
曲目は、♪Everybody Dance Now
炊事場の前で練習、約1時間
草彅さん「なんか懐かしい、色んな意味で」
新百合ヶ丘駅前、土砂降りの中、踊る(ダンスはロック)
ラジオの収録(bayfm) 【6】
ディレクターの事務所で、明後日の放送
ザキヤマさんも参加
唄いたい、セッション 【7】
草彅さんが、ラジオで作詞作曲
パ-カッション、バイオリンを用意して
場所は、東京タワーの下(香取さんが好きな所)
香取さん「久々過ぎて緊張する」
装置はプロ仕様、プロのミュージシャン
♪シンツヨ Be on right!
草彅さん、1番が終わって緊張、弾くのが速くなった
香取さん「これを最後にもってくるのはズルい」
クリック
していただけると、恐縮です
ラベル:
テレビ
ひとりごと
posted by 会長 at 20:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|
|
冗談ハンバーグ
「おじゃMAP!!」を視聴
TC楽器(百人町、中古楽器) 【3】
草彅さん「和田唱さんに教えてもらった」
修理のギターを持参
草彅さんが500万、香取さんは700万、弾く
高額なギターを聴き分けられるか
草彅さんが正解
店員さんが、安い方を荒く弾いたから
バーベキューしたい 【4】
香取さんに、BBQセットを2年前にプレゼント
草彅さん「見たくありませんか?」「取りに行こう!」
強引に香取さんの家に寄ることに、拒む香取さん
草彅さん「あっちに?あすこ?」(他にも家が…)
顔、絵画、空港の椅子、グッズ以外はモザイク
扉がいっぱい、ザキヤマさん「信じられない」
ザキヤマさんは、ため息ばっかり
3人だけで撮影、スタッフは待機
香取さんの指示により、途中からザキヤマさんに目隠し
クリック
していただけると、恐縮です
ラベル:
テレビ
ひとりごと
posted by 会長 at 20:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|
|
愛犬は生後9ヶ月
「おじゃMAP!!」を視聴
草彅さんが愛犬と登場、くるみ(生後9ヶ月)
路上で、写真誌と同じ格好(2枚)をする
ロケは、9月22日
草彅さんのやりたいことは7つ
草彅さんの愛車で移動 【1】
〈69年式 シボレー C-10〉
価格は700万ぐらい、3年前に購入
自腹で古着をコーディネイト 【2】
草彅さん行きつけの古着屋(原宿)
〈BerBerJin/神宮前〉
買ったジーンズは70本、最高は200万
店内の最高額商品は、250万円
1920年代のオーバーオール
草彅さん「欲しい!!」
香取さんをコーディネイト(5点)
総額は、433296円
草彅さんは、買ったジャケットが欲しくなった
「お前、価値分かんねえだろっ」
香取さん、今までに買い物は無かった
お酒を飲んでいた時には、一緒に食事
クリック
していただけると、恐縮です
ラベル:
テレビ
ひとりごと
posted by 会長 at 20:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|
|
ひんとシン
「あさイチ」を視聴
伊東四朗さんがゲスト
改めてのプレミアムトーク
北朝鮮のミサイルで番組が中止
伊東さんは、『ひよっこ』が観れなくて残念
三木のり平さんの話題
“
品
”がある、有働アナが反応
伊東さんは、「ひ」と「し」があいまい
三木さんのお笑いについて解析
有働アナ「
芯
とは、何ですか?」
伊東さんがちゃんと対応、「セオリー」
有働アナ、セオリーは分からないですが
ピカピカ☆日本 ~ 福島・福島
土湯温泉
の源泉、
オニテナガエビ
の養殖
餌は、コンニャク
エンディング ~
視聴者から聞き取りに指摘
伊東さんが謝る
クリック
していただけると、恐縮です
ラベル:
テレビ
ひとりごと
posted by 会長 at 09:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|
|
MCが欠席
「おはよう、たけしですみません。」を視聴
3日目、たけしさんがいない
家は、ここから近い
ドッキリかも
険悪の仲、水道橋さんと太田さん
来ないと予告
迎えに行くイシヅカさんに電話
ご自宅でテレビを観ていると思います
僕の権限では…
犬(ゴンちゃん)の調子が悪い
今日は、お休みで
太田さん「当事者として、こんなにツラいことはない」
クリック
していただけると、恐縮です
ラベル:
テレビ
ひとりごと
posted by 会長 at 07:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|
|