2017年10月07日

欲しがる

「ラジオマンジャック」を聴取

今日のテーマは、ファン

コーナーは、小喜利
赤坂さんが、メンバーを紹介
ときとう さん → はずれ
どうめん さん → とんそく
いしやま さん → くのいち

(誰のファンだった?)
時東ぁみさんは悩む、名前が出てこない
ファンになった人はいない

“欲しがっている”
リスナーのメール、「この番組のファンです」
3通紹介する

赤坂さんが云う
この番組は、進行通り、台本通り
アドリブは無い

赤坂さんは、緊張した
萩原健一さんに初めての挨拶

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2代目法被女

「王様のブランチ」を視聴

吉田羊さんと月島ランチ

パンケーキランキング ~ 女子500人が選ぶ

ベスト4、定番商品と秋限定品を紹介
4位:レインボーパンケーキ、ナッツソース
3位:カフェ・カイラ、フルーツがいっぱい
2位:幸せのパンケーキ、電気プレートで焼く
1位:Eggs’n Things、関東に9店舗
ホイップクリームの高さは15センチ

渡辺早織さんが、1位のハロウィン限定を試食

買い物の達人 ~

2代目ハッピ女(案内人)は、渡辺早織さん(29歳)
最初のゲストは、綾野剛さん

綾野さん、調味料に興味がある
塩の専門店に行きたい、<まーすやー>
トリュフ塩を友人から貰ったのがきっかけ

2軒目は、高級バスタオル
ハビス&ハビデコールに出会ったから

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 13:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

琴似から小樽

「ぶらり途中下車の旅」を視聴

市営地下鉄東西線、琴似駅で下車
宮本和知さんと待ち合わせ
函館本線・星置駅で下車

◇折紙かのか、折紙作家の品田さん

ほしみ駅で下車、星置川を渡る、俎上する鮭

◇ベンベヤ本店
グラスオペラ(苺ミルク、¥864)
チョコレートのフタ、温めた練乳をかける

小樽駅で下車

◇小樽中央市場、クチル花店/ドライフラワー専門

◇佐々木縫製所/帆布専門、創業72年
スモールスクエアバッグ(¥17280)

小樽運河、花園中央、嵐山新地

◇北海道料理 かすべ、かすべはエイのこと
かすべの煮こごり(¥860)
トロイカ鍋(エビ、2人前¥2160)

エンドロール、旅人に小日向さん

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 11:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

円山公園の周辺

「ぶらり途中下車の旅」を視聴

札幌駅下車

小島奈津子さんと待ち合わせ

◇小樽酒商たかの/角打ち、チケット制
5000円(44枚、お通し300円/人)
お寿司は、具無し細巻にネタをのせる
ウニ、イクラ、シャコ、サバ

翌日、円山公園から

◇オリガミ/古道具と雑貨
前掛けをリメイク(トートバッグ)
大漁旗をリメイク(ワンピース)

◇カレー専門店 円山教授。
エッグドフロマージュカレー(¥1180)
店主は漁師、海鮮丼店を経営、2号店
オススメは、浜カレー(¥1480)

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 11:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三笠をぶらり

「ぶらり途中下車の旅」を視聴

25周年スペシャル ~

旅人は3名、まずは太川陽介さん

美瑛・四季彩の丘、旭川駅までバス移動

◇ニュー銀座

◇丸善三番館、会長が阪神タイガースファン

◇ジュンドッグ(¥400~)、ピジョン館
定食(¥900)、サラダ・味噌汁・漬物・飲み物
エビフライの周りにご飯、テイクアウト用ではない

岩見沢駅で下車、ふるさと百餅祭り

小日向文世さんの故郷をぶらり
バス移動、幾春別(三笠市)、市民会館前

小日向さんの母校・三笠小
ナレーターの小日向さんと会話しながら歩く
校門、太川さんの隣に男性(背中)
幾春別川の橋、小日向さんが登場

旧三笠駅、体験トロッコ運転(¥1500)
トロッコの正面
太川さんと小日向さんが乗る

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 11:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする