スマートフォン専用ページを表示
日常のなんでもかんでも、テレビ、本、グルメ、
北海道、車での旅行、琴線に触れたことを
2018年01月31日

今晩の空模様
晴れ
皆既月食が観られる
21時前から欠ける
22時前、全て地球の影に隠れる
月食は、23時過ぎまで
NASAが発表した呼称
スーパー・ブルー・ブラッドムーン
大きさは、スーパー
1ヶ月で2回目の満月で、ブルー
皆既中の色が、ブラッド
色は、赤茶色
画像は、20時過ぎ
『相棒』、第14話(後編)
シリーズ通算300回スペシャル
クリック していただけると、恐縮です



posted by 会長 at 20:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|

年始の甘い物
ロールケーキ
2018年も1ヶ月が経つ
今年最初に食べた甘い物
ロールケーキ
価格は、約100円
味は、いちご
メーカーは、山崎製パン
軽い食感と軽い味
16時半頃に食べた
間食ではなく、夕食となった
クリック していただけると、恐縮です



posted by 会長 at 20:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
posted by 会長 at 12:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
「あさイチ」を視聴
24時間営業を考える ~
予告映像の最後の企業は、セイコーマート
あえて、今回は企業名を出す方針
◇ファミレス
ガスト、ジョナサン
ロイヤルホストを取材
24時間営業をやめて、昼間に従業員をシフト
デザートの注文が増加、収益アップ
◇コンビニエンスストア
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート
モデルケースを紹介
1ヶ月の売り上げは、1500万円
儲けは450万円、半分を本社に支払う
儲けの半分を取られることに、出演者、視聴者が驚く
経費に弁当の売れ残り、45万円
井ノ原さんが、この点に興味を示す
顧客満足度1位は、セイコーマート
北海道を中心に1000店舗
(ちなみに茨城県にもあります)
営業時間は、6時~24時
118円のパスタ、コスト削減は容器を自社で
営業時間は、立地やニーズより異なる
過疎地に出店、大手は誘致を拒否
セコマの社長にインタビュー
六角精児さんがゲスト
北海道に行った時、セイコーマートを利用
弁当を買うとのこと
◇スーパーマーケット
丸和(北九州)を取材
24時間営業をやめ、9ヶ月で再開
近くに市場、深夜営業の飲食店がある
クリック していただけると、恐縮です



posted by 会長 at 10:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
2018年01月30日

「セブンルール」を視聴
新井さん(37)、三省堂書店
神保町本店・営業本部
中山七里さん(作家)が映る
新井さんが、新井賞を設立
第7回は、桜木紫乃/『砂上』
作家志望の女性、江別在住
駅前はパルプ工場の臭いが漂う
その駅前のビストロで働く
編集者の小川乙三が依頼
毎日、本を買う
本は、捨てる
売り場に異動
江別から連想…
桜木さんは、江別に在住
出身者は、大泉洋さん、高田秋さん
クリック していただけると、恐縮です



posted by 会長 at 23:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
「世界の村で発見!こんなところに日本人」を視聴
中島ひろ子さんが、フィリピンへ
3回目のレポーター
中島さんは46歳、独身、結婚したい!
スタッフが好きな男性のタイプを訊いたりする
夕食は、ビールと地元の焼き魚
すると、6年前に離婚したと初告白
クリック していただけると、恐縮です



posted by 会長 at 20:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
2018年01月29日
「ペコジャニ∞!」を視聴
餃子クラブ ~
立川志らくさん、さかい食品(南千住)
焼餃子、8個・300円
松重豊さん、楊
焼餃子、590円
和牛・水田さん、餃子の王将
よく焼き、両面焼き、マジックパウダー
あんだく天津飯、甘酢あんを掛ける
藪恵壹さん、神戸餃子 樂
焼餃子、380円、味噌ダレ
渡部建さん、WARASHIBE GYOZA
鉄板餃子フォンデュ、2040円
クリック していただけると、恐縮です



posted by 会長 at 23:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
「ペコジャニ∞!」を視聴
手土産スイーツ対決 ~
Toshlさん(X JAPAN)がプレゼン
レコーディングの差し入れは、スイーツ
長崎カステラ(福砂屋)が好き
フルーツゼリーを自分で作る
くず餅が大好き
よゐこ・濱口さんと情報交換
◇生ドライフルーツ
◇和栗のモンブラン
◇みかんまるごとゼリー
◇ガトーショコラ
カフェ ミクニズ、焼いていない
横山裕さんがプレゼン
◇佛蘭西饅頭
◇イチゴシャンデ
◇ガトー・ヴェリーヌ
ベイユヴェールのチーズケーキ
クリック していただけると、恐縮です



posted by 会長 at 23:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|

先日のランチ
レストラン サーラ
(ホテル クリスタルパレス)
ロールキャベツ、¥1050
メニューに盛り付け写真は無い
ロールキャベツは1個
塩味が少々強め
ハーフバイキングは…
ひじきの煮物、豚しゃぶ
けんちん汁(豚バラ、厚揚げ入り)
オクラの肉詰め、蓮根の挟み揚げ
(コーンの上に揚げ物)
鶏の唐揚げ、中華炒め
マカロニグラタン、ポトフ(スープが茶色)
野菜類、春雨サラダ、ポテトサラダ
杏仁豆腐(2種類のフルーツソース)
味噌汁、スープ、カレー、うどん、ライス
中華炒めは、2種類が配膳された
豚肉と野菜、次に卵とキクラゲ
タイムサービスの案内が無い
店員が「ワッフルが焼き上がりました!」
ワッフルの傍にジャムが2種類
食感はサクサク、焼き過ぎで苦い
廊下にチラシ、ランチタイム 特典
毎日、何かお得な特典があるとのこと
シニア(月)、レディース(火)、スイーツ(水)、
プレミアムジュース(木)、ポイント2倍(金)
ファミリー(土・日)
水曜は、スイーツブッフェ
タルト、シフォン、ロールケーキ等とのこと
廊下に大男の人形


クリック していただけると、恐縮です



posted by 会長 at 19:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
2018年01月28日

昨日の催し物
漫遊 いばらきの味と技展
催事場は、京成百貨店
開催数は、35回
14時過ぎに到着
2体のマスコットキャラクター
ハッスル黄門、いばラッキー
ハッスル黄門は、ノーマルタイプ
正面に、メロンバウム
価格は、1700円(税込)
フカサクファームの商品
25日(木)発売、限定100個
残っている、10個以上
(16時過ぎ、12個)
隣のクリームパン(ぐるぐる)は売り切れ
盛況とは言えない
手持ち無沙汰の店主や店員達
静かに客を待つ
『王様のブランチ』を視聴
ご当地グルメ特集、ランキング形式
1位は、茨城のメロンパン
エレベーターの近く
鹿島製菓(神栖)、テレビで観た商品
ポップに“1/27放送”
地下に降りる、牛久のフェア
商品名の冠に“横綱”
南西口特設会場に<ロイズ>、保冷ケースの数が多い
近くに<ルタオ>
ドゥーブルフロマージュを販売
再び7階へ、水戸の梅大使(2名)が立つ

クリック していただけると、恐縮です



posted by 会長 at 13:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
にほんブログ村
最近の記事
過去ログ
ラベルリスト
カテゴリ
検索
最近のコメント
商品紹介