先日の立ち寄り
道の駅 尾花沢
和菓子店、屋外で販売
揚げ饅頭(¥100)の実演
冷めた饅頭もあったが、揚げ立て
の熱々をくれた
こしあん入りドーナツ
屋内の食事処へ
<モツ煮>は、売り切れ
スイカソフト(¥320)を購入
果汁増量とのこと
仕上がりはやわらかめ、潰れ気味
クリック していただけると、恐縮です
2018年05月28日
2018年05月27日
せっかくだから
2018年05月26日
えび出汁に稲庭うどん
画面に日立
アプリーズ
先日の街歩き
弘前/桜大通り~中央通り
工業高校(馬屋町)付近から
市民会館、市役所、観光館
古い建物を利用したスタバ
土産店、印章店
店頭に帆布のカバン、馬具店
老舗、革製品を製造
店舗をリニューアルとのこと
連想…、<ソメスサドル><エルメス>
中三デパート、地下へ
フードコート、気になる味噌ラーメン
食品売場、前記を袋入りラーメンで販売
モニターで作り方を放映
野菜は煮る、炒めない
駅ビル(アプリーズ)、小規模な商業施設
岩木山、全く見えない日
事前情報を持たずに散策
『あさイチ』、5月24日放送
ゲストの哀川翔さんの誕生日
岡本玲さんが、青森・津軽へ
弘前は、“珈琲の街”とのこと
弘前大のカフェ、藩士のコーヒー
ミルはすり鉢、ドリッパーは麻袋、サーバーは急須
東北最古の喫茶店、土手の珈琲屋
(位置を確認、近くを歩いていた)
クリック していただけると、恐縮です
弘前/桜大通り~中央通り
工業高校(馬屋町)付近から
市民会館、市役所、観光館
古い建物を利用したスタバ
土産店、印章店
店頭に帆布のカバン、馬具店
老舗、革製品を製造
店舗をリニューアルとのこと
連想…、<ソメスサドル><エルメス>
中三デパート、地下へ
フードコート、気になる味噌ラーメン
食品売場、前記を袋入りラーメンで販売
モニターで作り方を放映
野菜は煮る、炒めない
駅ビル(アプリーズ)、小規模な商業施設
岩木山、全く見えない日
事前情報を持たずに散策
『あさイチ』、5月24日放送
ゲストの哀川翔さんの誕生日
岡本玲さんが、青森・津軽へ
弘前は、“珈琲の街”とのこと
弘前大のカフェ、藩士のコーヒー
ミルはすり鉢、ドリッパーは麻袋、サーバーは急須
東北最古の喫茶店、土手の珈琲屋
(位置を確認、近くを歩いていた)
クリック していただけると、恐縮です
ものすごいさば
ラーメンのラー
「チコちゃんに叱られる!」を視聴
第7回/再放送
田中美佐子さん、夏菜さんがゲスト
◇ラーメンの“ラー”とは?
大正11年、北海道・札幌、北海道大学前
中華料理店・竹家の女将が命名
料理が完成、調理人が中国語で好了(ハオラー)
ハオラーのラーを取って、ラーメン
人気のロースー麺を<シナそば>と呼ぶ客が多かった
客には、中国人留学生もいた
竹家は、昭和18年に閉店
戦後、雑誌記事に掲載<札幌のラーメン>
筆者は、花森安治さん
解説は、料理研究家の奥村彪生さん
(ヨークベニマルの惣菜の監修を担当)
諸説あり、漢字で“拉麺”
<拉>に引っ張るの意味がある
◇女は、男より長生き
女が男化、免疫が落ちる
男の体に女の名残り、解説者が手で閉じる仕草
詳細の説明は無い、パパに訊いて
夏菜さんに、名残りを改めて訊く
最初はわからない、考えると判ったよう
画をイメージできたらしい
◇山の上は寒い、太陽が近いのに
解説時の音楽は、『ガリレオ』
クリック していただけると、恐縮です
第7回/再放送
田中美佐子さん、夏菜さんがゲスト
◇ラーメンの“ラー”とは?
大正11年、北海道・札幌、北海道大学前
中華料理店・竹家の女将が命名
料理が完成、調理人が中国語で好了(ハオラー)
ハオラーのラーを取って、ラーメン
人気のロースー麺を<シナそば>と呼ぶ客が多かった
客には、中国人留学生もいた
竹家は、昭和18年に閉店
戦後、雑誌記事に掲載<札幌のラーメン>
筆者は、花森安治さん
解説は、料理研究家の奥村彪生さん
(ヨークベニマルの惣菜の監修を担当)
諸説あり、漢字で“拉麺”
<拉>に引っ張るの意味がある
◇女は、男より長生き
女が男化、免疫が落ちる
男の体に女の名残り、解説者が手で閉じる仕草
詳細の説明は無い、パパに訊いて
夏菜さんに、名残りを改めて訊く
最初はわからない、考えると判ったよう
画をイメージできたらしい
◇山の上は寒い、太陽が近いのに
解説時の音楽は、『ガリレオ』
クリック していただけると、恐縮です