2018年05月13日

北海道の道

「車あるんですけど…?」を視聴

特別編 ~ 北海道の道

坂口渚沙さんがゲスト
17歳、旭川市出身、AKB48(チーム8)

大通公園、時計台、菊水へ

◇円形の歩道橋
[菊水5‐8]、6叉路、直径56m、一周176m

◇夕張シューパロダム
人造湖、面積は全国2位、沈んだ鉄橋

キツネが道路に出てくる
坂口さんの動物との遭遇体験談
鹿が車の前に乗った、窓は割れなかった

◇日本一長い直線道路
29.2km、国道12号、美唄市から滝川市

◇千歳の戦車道路
◇静内二十間道路桜並木

坂口さん、桜を見ながらジンギスカン

砂川市、坂口さん「食べたいものがある」
ナカヤ菓子店のアップルパイ
坂口さんの食リポ、甘くて美味しいです

旭川市、坂口さんの好きなお店
ひまわり、ホルメン(¥900)
坂口さんのオススメは塩味

旭川市に宿泊、次回も北海道

マキタスポーツさんのナレーションのみ
見届け人の片桐仁さんの出演は無し

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 19:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

温泉は132駅

「トーキング ウィズ 松尾堂」を聴取

テーマは、道の駅を旅する

全国に1134駅

つるの剛士さんがゲスト(藤沢市に住む)
家族は7人、キャンピングカーを所持

守屋之克さんがゲスト
道の駅ガイドブックの編集長(地図会社)
訪れたのは、955駅
最近は千葉の市川市へ、電車で
軽のキャンピングカーを所持

温泉があるのは、132駅
1993年にスタート、登録抹消は2駅

トークに登場した道の駅
京丹後、神戸(大沢)、ウトロ、垂水、伊東

つるのさんが訊く
伊豆のワイナリー、大きな駐車場、泊まれる
ここは道の駅?、誰も答えない

ご当地グルメは、茂木のラーメン、淡路島のハンバーガー

守屋さんは、道の駅で“和菓子”をチェック
お菓子を紹介、山田、南山城、川場
豆すっとぎ、バウンドケーキ、飲むヨーグルト

来年、茅ケ崎にできる

加藤さん、蛭子さんと岐阜、個人で益子

大黒和美さんがゲスト
元駅長、能登の桜峠、17年間勤務
夫婦で巡る、3年間で1100駅以上、賞状を持参
スタンプ押印(写真撮影)、切符収集
煮物を購入、味をチェック

守屋さんの楽しみの提案、食べ比べ
奈良県で串こんにゃくを比べた
広域で、鯖寿司はどうでしょう

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 14:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

飲食店の怪物店

「がっちりマンデー」を視聴

坪月商50万円超えの怪物店 ~

◇ローマ軒/大阪・梅田
13坪、月商800万、坪62万
洋風居酒屋、ビール飲み放題(30分・¥600)
ビールサーバーをテーブルに設置(14台)
ランチ営業、パスタ(¥520/400g)

◇タイ屋台999/東京・新宿
10坪・32席、月商790万、坪79万
心理学で注文を誘導、メニューは<Zの法則>
41品中、15品に集中させる

◇鉄板焼 天神ホルモン/福岡
16坪・24席、坪月商125万
約19回転、客単価1500円
焼き師1人で客12人、皿はアルミホイル
7割が韓国からの観光客
韓国では、店が肉を焼いてくれない

森永さんのオススメ、むさしや/ニュー新橋ビル

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 08:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする