2018年05月15日

ガサツな元宝塚

「踊る!さんま御殿!!」を視聴

神経質な人とガサツな人 ~

ゆかりの小雪さんは、ガサツ
元宝塚、24歳

姿月あさとさんは、神経質
ゆかりのさんの発言に、先輩はとても驚く

松原江里佳さんは、神経質
フリーアナウンサー、元札幌テレビ
ガサツな友人を、インベーダーと呼ぶ

入矢麻衣さんは、神経質

大野愛友佳さんは、神経質
見えない虫が見える、目が顕微鏡

革の座面の椅子は大丈夫、布はダメ
松原さんと姿月さんの意見

姿月さんは、お札の向きを整える
音楽学校で習った、ゆかりのさんがうなづく

松原さんは、買ってきた食材を洗剤で洗う
刺身は洗う、飲食店は信用する

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 20:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スーパーの近道

先日の立ち寄り

コープマートやのめ

コープふくしまの店舗
福島柏屋御山店の近く

初めて訪れた
店の前の駐車場が満車
駐車場を探して、西側のスロープを下る
トンネル、地上に出る
右側に従業員駐車場

来た隧道を戻って、2階に駐車

改めて、往復した道を観る
看板に、○○(失念)への近道

地面を掘って、近道を作る

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 10:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

柏屋の洋菓子

画像先日の立ち寄り

福島柏屋 御山店

福島市(県庁所在地)
国道13号の上り線を走行
壁谷沢の交差点

初めて気付いたお店
洋菓子を扱う店舗

シュークリームが2種類
酪王カフェオレとミルク(仮称)
気になる<酪王カフェオレ>
那須高原店のチラシで知る
ミルクは、ショーケースに1個

酪王カフェオレ(¥180)をイートイン
ショーケースを見つつ
説明文を黙読、<ミルク>も食べたくなった
食べ終えてから、ミルクと考える
目の前に親子、シュークリームを6個買う
ミルクが無くなった、“売り切れ”
ちなみに、ミルクは150円

画像
クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 10:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダイナーを映画化

今日のニュース

DINER の映画化

原作は、平山夢明さん
初版(ポプラ社)は、2009年

監督は、蜷川実花さん
主演は、藤原竜也さん

前記を読了
ホラー小説、スプラッターな描写、相当グロい

定食屋(ダイナー)が舞台
客は、殺し屋のみ
ハンバーガーを提供、肉を6種類使う

殺し屋のイメージは…
漫画『ブラック・エンジェルズ』(平松伸二さん)

漫画化するなら…
『シグルイ』の山口貴由さんと考える
既に漫画化されていた、河合孝典さんの作品

平山さん、『或るろくでなしの死』(短編集)を読了
これもグロテスク

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 10:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする