スマートフォン専用ページを表示
日常のなんでもかんでも、テレビ、本、グルメ、
北海道、車での旅行、琴線に触れたことを
にほんブログ村
最近の記事
過去ログ
ラベルリスト
カテゴリ
検索
商品紹介
2018年05月24日

先日のランチ
レストラン サーラ
(ホテルクリスタルパレス)
ポイント2倍デー
週替わりランチ、¥1188
中華を選択
重箱、3仕切りの2段
ヒレカツ、白身魚チリ、水餃子
胡麻団子、杏仁豆腐、搾菜
この時の和食は、穴子天丼
カレーが無い、デザートが無い
タイムサービスが無い
バイキングを盛って、食べ始める
生野菜、お惣菜、スープ、飲み物等
下記の順で席が埋まる
4人×5組、約10人、約20人
満席、にぎやか、騒々(ザワザワ)
お惣菜の補充が追いつかない
空いた食器が下げられない
団体の人達は、イライラ
食べる物が無い、前菜を食べ終わる
メインも配膳されない

クリック していただけると、恐縮です



posted by 会長 at 06:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|

先日の駐車場
富士見橋
初の弘前市内
(国道7号は何度も通過)
道の駅で、交通案内図を入手
臨時無料駐車場へ
岩木川の河川敷
県道260号、県道3号を通過
市役所前、桜の花は散っている
岩木橋の駐車場に着く
警備員さんからのアドバイス
「富士見橋が、公園に近い」
富士見橋に移動、紺屋町を歩く
河川敷は水没時は駐車不可
『サラメシ』/5月22日放送
弘前公園、桜守(樹木医)のお弁当
園内の桜は、52種類、2600本
ソメイヨシノは早く咲く
ソメイヨシノの割合は少ない
花筏が映る


posted by 会長 at 06:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|

先日の催し物
弘前さくらまつり
初めての弘前城
一陽橋口から公園内へ
出店!、すごい数、驚く!
桜の花は、散っている
よって、出店が気になる
お化け屋敷、一切の撮影禁止
バイクサーカスもある
驚いた食べ物、黒色の直方体
煮た板こんにゃく、串刺し
ソメイヨシノは散った
咲いている桜もあった
堀に大量の花びらが浮く
後に知る“花筏”
満開から数日間しか観られない絶景とのこと
あちらこちらで、宴会中
ほぼ会社単位、どこも上着が緑色系の作業服
天守閣と石垣は、工事中
小屋で、津軽三味線の生演奏(女性)
<桜のトンネル>へ、当然の葉桜
工業高校口から城外に出た




クリック していただけると、恐縮です



posted by 会長 at 06:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|