2018年09月22日

11日の金曜日

「半分、青い。」を視聴

“そよ風ファン”をお披露目

2011年3月11日、金曜日

鈴愛が挨拶、午後2時40分過ぎ
posted by 会長 at 08:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月21日

常陸大黒の粉

画像
先日のお菓子

常陸乃宝

亀印本舗/亀印製菓

常陸大黒きなこ仕立て

内容量は、8本

エネルギーは、360kcal
100g当たり

常陸大黒とは、
茨城県が開発、オリジナル品種
黒いベニバナインゲン(花豆)
県北の中山間地域のみで栽培

原材料は、きな粉、常陸大黒粉、水飴、殿中種、
砂糖、粉糖、白ごま

きな粉に埋まる吉原殿中、固めの吉原殿中
フタを開けると、容器の周りがきな粉だらけ
全きな粉の5%を失う

食べ終わる、きな粉が残る

画像
posted by 会長 at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月20日

牛すじと蒟蒻

「秘密のケンミンSHOW」を視聴

兵庫県民の熱愛グルメは、ぼっかけ
県民代表は、篠原信一さん

中条あやみさんは、大阪府民
“牛すじ”は食べていた

田中義剛さんの発言を検証
青森・津軽地方、さしすせそは「すすすすす」

中条さんは“7”を「ひち」と発音
「しち」になおされた
posted by 会長 at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月19日

無理の無い範囲

今日の出来事

苫東厚真火力発電所の再稼働

1号機が、午前9時に再稼働
出力は、35万キロワット

安定的な定格運転へ
1割の節電要請解除

全道で391万キロワット
5日のピーク時を上回る値

政府・北電は、無理の無い範囲での節電を

2号機及び4号機の再稼働には、時間を要する
3号機は、2005年に廃止

午後6時、ススキノ交差点の看板が点灯

前記発電所の東側には、苫小牧東港
新日本海フェリーのターミナル

ターミナルと発電所の間で、鹿に遭遇
posted by 会長 at 22:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月18日

和栗のスイーツ

「マツコの知らない世界」を視聴

栗スイーツの世界 ~

竿代さん、モンブラン専門店を経営
カウンターで出来立てを提供

竿代さん、いばらぎ県に栗農園を持つ

栗蒸しようかん/山形・白鷹
顧客は、北島三郎さん、長嶋茂雄さん

竿代さんは、茨城を「いばらぎ」
マツコさんが、「いばらき」と訂正

栗の重鎮、小澤(こざわ)さんと酒井さん
小澤さんは焼き栗、酒井さんは倉方の生産者

小澤さんは、ポン菓子の機械で焼く
スタジオに2種類、丹沢と倉方

倉方はサイズが小さく、市場価格が低くなる

ルブラン(茨城・水戸)、レジオン・ド・マロン
価格は、5000円(税込)

小田喜商店(茨城・笠間)、栗加工メーカー
甘露煮(¥1920)、ぎゅ(¥2063)

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

点滴とボンカレー

「教えてもらう前と後」を視聴

レトルトカレー ~

滝川クリステルさんは、全く興味無し
レトルトカレーなんて食べたことが無い

大塚製薬の殺菌技術を応用(点滴)
ボンカレー、大塚食品

漫画『ブラック・ジャック』にも登場

松本伊代さんがCMに出演
ボンカレー・ファイブスター
スタジオで、ヒロミさんが観る

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月17日

ダンスの10時間

「MUSIC STATION」を視聴

ウルトラFES2018 ~

名曲だらけの踊る10時間

1曲目は、荻野目洋子さん

ももいろクローバーZ、郷ひろみさん

最初の3組とトーク
King&Princeが登場、大きな歓声

宮沢和史さん、『島唄』
(ダンスが無い?!)
琉球國祭太鼓が共演、エイサーをアレンジ

木村カエラさん、スキマスイッチ、
LiSAさん(中森明菜さんをカバー)、
倉木麻衣さん(2曲)

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 13:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月16日

キムチ屋

画像先日の専門店

キムチ屋 仁
(ひたちなか市高場)

住所が区画整理により変更
〈酒のいしかわ〉の近く

店舗営業日は、金・土・日
営業時間は、10時~19時

定番は5種類
白菜、さきいか、ぶっかけ、
チャンジャ、ミミガー

季節商品は
大根、山芋、蓮根、セリ、ヤーコン、三つ葉、菜の花、
エリンギ、コリンキ、ニラ、胡瓜、ズッキーニ等

17時近く、会計中に2名が訪れた
売り場は、ほぼ満員

画像はサービス品、ミニミニカップ

画像
クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月12日

ふわとろなす

画像先日の夏野菜

長なす/ふわとろなす

とうかい育ち

価格は、130円(6本)

長さは、約25センチくらい
うなぎのよう

にじのなかに立ち寄り

生のさつまいもを陳列
1箱で、1600円

画像
画像

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 19:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ほくれん丸

今日のワード

ほくれん丸

北海道の農産物を輸送
北海道・釧路から茨城・日立

ホクレン運輸/日立営業所(大みか町)
ホクレン農業協同組合連合会の物流部門

ホクレン、北海道内のJAが出資し、設立した組織

北海道産の生乳について
タンクローリーがトモヱ乳業(古河)へ
牛乳類・成分無調整、〈ふるさと牛乳〉

プライムニュース(フジテレビ)を視聴

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 19:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする