2018年12月29日

36回目・1万人の第九

「1万人の第九」を視聴

マリウス葉さんが、合唱に初挑戦
本番前にインタビュー、かなりの緊張
本番直前、頑張りマリウスが出ない

国分太一さんがMC

シラーの詩の朗読、毎年俳優が担当
今年は、有働由美子さん
昨年は、小栗旬さん

有働さんは、今年退局
まだ、切り替えが出来ていない

佐渡裕さんが、総監督・指揮

マリウスさんが、佐渡さんに会う
最後に「頑張りマリウス」

イベント司会者は、羽鳥慎一さん

本番後のマリウスさん、後悔が無い
唄い切りました

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

年越しフェリー

画像「ドキュメント72時間」
を視聴

2018 年末スペシャル

視聴者が選ぶベスト10
今年の放送は、34本

津軽海峡 年越しフェリー
撮影は、12月30日~
青森港から取材、5往復
第5位/青森放送局

船内のテレビ、紅白歌合戦
紅組のトリは、津軽海峡・冬景色
石川さんが歌い始めると、映像が中断

吹石一恵さんが出演

視聴者投稿企画、仮撮影
語りは、鈴木杏さん

画像は、青函フェリー

画像
クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 16:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ビン型とディップ式

「有吉くんの正直さんぽ」を視聴

商店街、スイーツ店が2軒並ぶ(別店舗)
シュークリーム店とティラミス店

◇イル ビニエ

◇ティラミスホームメイド
ビン詰め型・8種類、¥600~
生野アナは、隣のカゴを持って入って来る

ティラミスを店内で食べる
木下さんが、他の種類を食べたいと発言
小倉さんが激しく拒否、当然有吉さんも

店外へ、シュークリームを食べる
クリームと生地(パフ)が別々
鶏卵は浅野農場、牛乳は十勝産の指定農場
posted by 会長 at 13:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バゲットが美味しい

「有吉くんの正直さんぽ」を視聴

駒場東大前 ~

小倉優子さんが登場(初)

パン屋前、小倉さん、来たことがある
チョコとバターが美味しい!

◇ル・ルソール

2006年創業、メゾン・カイザーで勉強
小麦粉は、北海道とフランス

バゲットを使用した商品が多い
ホットドッグ、ピスタチオクリーム等

駒場野公園のベンチで食べる
小倉さんが連発、バゲットが美味しい!

お休みは、12月25日~1月4日

TKOが登場、旧前田家本邸の案内板
小倉さんが何度も訊く、どこの前田さん?
posted by 会長 at 13:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

年末年始のバス旅

「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」を視聴

再放送、小野真弓さんがマドンナ

第8弾は、1月5日(土)
佐藤藍子さんがマドンナ
鳥取・境港 → 長崎・平戸

明日も再放送、大島麻衣さんの回

1月3日、太川さんと蛭子さんの再放送
午前8時50分~、3本分
第2弾、2008年3月22日放送
相本久美子さんがマドンナ/東京→京都
第3弾、伊藤かずえさん/北海道・函館→宗谷岬
第4弾、根本りつ子さん/京都→広島

キャッチフレーズは、
駅伝に飽きたらバス旅も見てね!
posted by 会長 at 09:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする