スマートフォン専用ページを表示
日常のなんでもかんでも、テレビ、本、グルメ、
北海道、車での旅行、琴線に触れたことを
にほんブログ村
最近の記事
過去ログ
ラベルリスト
カテゴリ
検索
商品紹介
2019年06月22日
「土曜プレミアム」を視聴
こんな休日どうですか ~
内村さんが、本気で考えた温泉巡り旅
鬼怒川温泉、1日で6ヶ所に入湯
日村さん、バカリズムさん、武田真治さん
朝日奈央さんが紅一点
ラフティング、時間がないから着替えなし
当然水を浴びる、そのまま車で移動
大出館、真っ黒の温泉
内村さんからの情報、飲める温泉
朝日さんは、口を湯ぶねに沈める(飲む)
おじさん4人と混浴
最後は宴会、カラオケ
武田さんは唄わない、サックスを演奏
浴槽から直接お湯を飲む朝日さん(NGなし)
連想、ヤバいバルの井上咲楽さん
伊豆大島の海岸、雨天、川の水を飲む
クリック していただけると、恐縮です



posted by 会長 at 22:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
「世界一受けたい授業」を視聴
家庭科、渋川祥子先生のマジッククッキング
今晩が最後の授業、約70品目を紹介
わらび餅、何を使う?、家庭にあるもので
新川優愛さんの答え、牛脂
おこわ風炊き込みご飯、おかき
有田さんが、渋川先生にお玉を渡す
渋川先生、床にお玉を置いて退場
科学、中野信子先生
脳科学からみたキレる人の対処法
実演、パワハラ上司役に六角精児さん
怒っている上司、どう対応する?
新川さん、相棒観てますよ
対処は、上司に失望を見せる
クリック していただけると、恐縮です



posted by 会長 at 20:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
先日のハシゴ
ソフトクリーム
◇ロイズ ふと美工場
チョコレートを購入
工場直売店、静かな店内
店員は1人、客は数名
チョコ等のショップ
イートインスペース有り
ホットコーヒーがある
ここの立ち寄りを予定
故に<あいの里>では買わず
<あいの里>から数キロ
前店と比較、巻き数が少ない
◇町村農場 ミルクガーデン
2階に、飲食スペース
乳牛飼育数は380頭
所在地は、江別市篠津
ロイズの工場と町村農場の間に
道の駅 とうべつ がある




クリック していただけると、恐縮です



posted by 会長 at 19:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|

先日のブランチ
パンとコーヒー
チョコ系パンが並ぶ
説明のみ、実物なし
クリームのみをサンド
店内限定、持ち帰り不可
陳列されるまで待つ、パンナフレスカ
(画像の左上)
チョコ系、惣菜系も購入
レジで、イートインを希望
ホットコーヒーといただく
クリームは、スプーンですくう
◇ロイズ あいの里公園店
ショップ&ベーカリー
石狩川の近く、目の前に本社
店内の奥でソフトクリームを販売
ソフトの巻き数が気になる
温湿度計、陳列台にあった
社名入り
クリック していただけると、恐縮です



posted by 会長 at 19:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|

「朝だ!生です旅サラダ」
を視聴
具志堅用高さん、函館へ
大間から北海道を見た
最南端、青森を見たい
函館山展望台、昼の景色
駅二市場、活いかを釣る
料金は、500円~
(この時の料金は不明)
市電、末広町で下車
北島三郎記念館を見学
湯元 漁火館、海沿い
鉄道で移動、木古内で下車
道の駅、ソフトクリームを食べる
次の路線バスまで時間があいた
レストラン、平目のソテー
案内所、レンタカーを提案される
具志堅さんが運転し、白神岬へ
クリック していただけると、恐縮です



posted by 会長 at 10:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|