スマートフォン専用ページを表示
日常のなんでもかんでも、テレビ、本、グルメ、
北海道、車での旅行、琴線に触れたことを
にほんブログ村
最近の記事
過去ログ
ラベルリスト
カテゴリ
検索
商品紹介
2019年12月29日
モヤモヤさまぁ〜ず2 を視聴
22時40分、初日の札幌市
二条かに市場、タラバガニの茹でと焼き
ノースサファリサッポロ、全て自己責任
コツメカワウソ、ワオキツネザル、ベンガルトラ
味確認、さっぽろ赤みそラーメン(¥750)
麺は、西山ラーメン
店から出る、アウター無し
洋食屋グリルラパン、自慢はデミグラスソース
ボークカツレツ、ハンバーグ、イチオシセット
店を出ると雨
オリンピックミュージアム、大倉山ジャンプ台
2008年11月に放映の映像
ハミガキライフ、歯磨きの専門店
田中アナが歯磨き、右下の奥歯から
感想は、歯磨きって、痛くないんだなぁって
レトロスペース坂会館、史料館
坂さんが館長、ビスケット会社の社長
海鮮バルうおのすけ、山ちゃんのマジック
盛合でぇすけさんがいるカレー店
次回は、1月12日
クリック していただけると、恐縮です
posted by 会長 at 23:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
モヤモヤさまぁ〜ず2 を視聴
年末2時間スペシャル
真冬の北海道小樽市を裏ぶらり散歩
2日目、小樽運河から
2015年9月に放送の映像
境町通り(テロップは誤字、正しくは堺町)
タケダのザンギ
旧手宮線跡地、国際レール走り大会
新南樽市場、ながぐつ屋のミツウマ
石原裕次郎記念館の跡地、NO手袋雪合戦
降雪と強風、青塚食堂
海鮮丼、うにいくら丼、生うに丼、帆立焼き
丼の価格は、3050円、時価(5580円)、
時価(5280円)
味噌汁の具は、帆立の稚貝
アーケード、アイスクリームパーラー美園
アイスクリームとコーヒー
クリック していただけると、恐縮です
posted by 会長 at 23:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
ちょこっと京都に住んでみた。 を視聴
テレビ東京、11時25分〜
木村文乃さんが主演、共演は近藤正臣さん
プロの俳優は2人
江東佳奈(27)、東京在住、デザイナーを退職
社員寮を出て、一人暮らしの母の家に居候
大賀茂(70)、大叔父(独身)、土器坂町に住む
家の前に、車とスクーター
大叔父に買い物やお使いを頼まれる、自転車で
自分の足でお店を探す
鰻・八幡巻き、油揚げ、七味、コーヒー豆、
麩饅頭、洋食、鎌餅、一休餅、フルーツサンド、
鯖寿司、日本酒、コーヒー、レーズンサンド
神社で水汲み、骨董店で金つぎ
古本屋、雑貨店、カフェ、酒屋(角打ち)
軟水を汲む、箒は四角く掃く、ケの店を足で探す、
九条葱は全部使う、際を散策
鴨川でコーヒーを淹れる
丸餅を火鉢で焼き、醤油をチョンチョン
茂さんの言動
美味しいと云うと、分かり切ったことは言わない
大叔父が選ぶ食べ物や飲み物は間違いなく美味い
(説明をして最後に)、知らんけど
エンドロール、劇中に登場した店舗と店名
鎌田川魚店、とようけ屋山本、グリル生研会館、
長文屋、大黒屋、麩嘉、天忠、西本酒店等
スポンサーは、象印、日清製粉
お湯を携帯、象印のボトルで
クリック していただけると、恐縮です
posted by 会長 at 15:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
1月4日、5日はSPドラマ「教場」 を視聴
クランクイン前に訓練
整列、行進、点検、警備実施
警備の盾を本気で押したり蹴ったり
教官役の和田正人さん、訓練に参加
訓練後、意見や感想を云う
木村さんが、訓練を見学
2回目の後に衣裳を発注、3回目に風間役で立つ
男性のみ訓練、木村さんに教官を頼む
逮捕術の撮影、出番が無い木村さんが立ち合う
そして、逮捕術を指導
工藤阿須加さん、木村さんの凄さを感じる
1月4日、『クイズ!ドレミファドン』
解答者は、冬ドラマのキャスト達
『教場』チームも
クリック していただけると、恐縮です
posted by 会長 at 13:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
ボクらの時代 を視聴
フジテレビ、7時30分〜、55分
鈴木雅之(演出)×長澤まさみ×木村拓哉
木村さんから、長澤さんの意外なこと
舞台挨拶の後、家に帰った
作ったおでんを食べるために
好きな料理家さんの本を買って、それを作る
(今の仕事現場について)
鈴木さん、スタッフが2倍
木村さん、最初28時が分からなかった
28時終わり6時出発
木村さんの休日、サーフィン、ゴルフ、柔術
木村さんが、ふと考えること
最近、くるくる回っていない(ダンス)
木村さん、『若者のすべて』から省略される
目の前で云われた、キムタクと一緒だよ
(視聴率について)
木村さん、傷を受ける第1者、第2者
木村さん、長澤さんがプロデュース
この役をやるべきですと
長澤さんの仕事の決め方、みんなで
段々できるようになった
木村さん、常に全力、風邪は大罪
鞄から台本が全て無くなると風邪をひく
未公開拡大スペシャル
(かなりカットされたようだ)
番組終了後のCM、中居さんの番宣、クボタ
新春3夜連続、木村拓哉スペシャル
映画『マスカレード・ホテル』公開前に収録
ドラマ『教場』及び前記映画の放映
クリック していただけると、恐縮です
posted by 会長 at 13:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|