スマートフォン専用ページを表示
日常のなんでもかんでも、テレビ、本、グルメ、
北海道、車での旅行、琴線に触れたことを
にほんブログ村
最近の記事
過去ログ
ラベルリスト
カテゴリ
検索
商品紹介
2021年09月27日
ちょい足し を視聴
ミキがMC 第22回(9月25日)
河合郁人さん、終点からちょい足し旅
1人ロケ、三重・いなべ市の西藤原駅
歩きながらモノマネ、中丸さんと二宮さん
滝の前で、東山さん
滝に向かって叫ぶ
「もっと、レギュラー番組が欲しい」
土曜 午後5時~ CBCテレビ(TBS系)
次回は10月9日、河合さんの後編
クリック していただけると、恐縮です
posted by 会長 at 19:47|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
昨日の数字
988、1201
988分は、約16時間半
かっぱ寿司、受付機の待ち時間
昨日は全皿半額
海外トピックスのレベル
そもそも、かっぱ寿司がない
もう、見ることも、利用することもない
県内に、古河、守谷、下妻、高萩
回転寿司、店舗数のイメージ
はま、スシロー、まるくに、魚べい、
那珂湊、くら、飛勘
クリック していただけると、恐縮です
posted by 会長 at 19:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
想い出を辿る
北海道・登別
登別駅の駅前通りを進めば、登別温泉
その途中に、わかさいも本舗
地ビールを製造
駅の東側には水族館、水族館の南は漁港
東へ進むと、虎杖浜、白老、社台、苫小牧、
厚真、鵡川
虎杖浜は、たらこ
白老は、卵、和牛、ボロト湖
社台は、競争馬
苫小牧は、西港(フェリー)、三星、北寄貝
厚真は、発電所、東港、神戸物産
鵡川は、柳葉魚
苫小牧から北へ、千歳、恵庭、北広島
ウトナイ湖、空港、レラ、洋菓子店、
ビール工場、くるるの杜
登別駅といえば、駅弁の洋寿し(9貫)
シャリの上に、チーズ、ハム、トンカツ、
チャーシュー、胡瓜
販売は終了
神戸物産、業務スーパーを経営
クリック していただけると、恐縮です
posted by 会長 at 19:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
ラヴィット! を視聴
今日は、世界観光の日
行ってみたい観光地は?
田村真子アナ、のぼりべつクマ牧場
実は行ったことがある、北海道旅行
クマのエサやりを体験、楽しかった
もう一度あげてみたい
川島さんは、アイスランド
漫画の舞台
画像は、登別熊牧場の最寄り駅
クリック していただけると、恐縮です
posted by 会長 at 09:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|