スマートフォン専用ページを表示
日常のなんでもかんでも、テレビ、本、グルメ、
北海道、車での旅行、琴線に触れたことを
にほんブログ村
最近の記事
過去ログ
ラベルリスト
カテゴリ
検索
商品紹介
2021年10月02日
千鳥かまいたちアワー を視聴
千鳥・かまいたちの4人とゲスト
収録の感想を4人でトーク
菅田将暉さんが、初回のゲスト
菅田さん、実在の人物を演じてきた
演じられないのは、山内さん
そこで『山内物語』、再現ドラマ
菅田さんが山内さんの役
濱家さんが実話を脚本に、結婚前の話
部屋に浮気相手といた、彼女が来た
足音で察知、ドアレバーを必死で押さえた
30分間、浮気相手にも行動を指示
まずは山内さん、次に菅田さんが演じる
山内監督が何度もダメ出し、スケベさがない
理解の菅田さん「やりたくてしゃーない」
テイク4まで、女優は2名
次回も菅田さん
クリック していただけると、恐縮です
posted by 会長 at 23:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
今日の人物
トリル・ダイナスティさん
ヒップホップ音楽プロデューサー
作曲家、DJ、北茨城市在住
全米ビルボードで1位
工場勤務、フォークリフトを運転
スポンサーがつく
ダイキ君、保護猫を飼う
最寄り駅は、磯原
◇新・情報7daysニュースキャスター
◇マツコ会議
茨城県北茨城市出身の音楽家といえば、
石井竜也さん
マツコさん、茨城県の地理を語る
クリック していただけると、恐縮です
posted by 会長 at 23:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
キングオブコント2021 を視聴
決勝、判定は合計得点
男性ブランコ 463=935点
ザ・マミィ 459=935点 同点
空気階段は486点
448以下で敗退、449で同点
キング決定!
ファイナルは474点、960点
++++++++++++++++++++
カーネクストがスポンサー
キングの賞品は白米を1トン
CMは、朝日奈央さん
クリック していただけると、恐縮です
posted by 会長 at 21:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
キングオブコント2021 を視聴
4人目の審査員、東京03・飯塚さん
1組目は蛙亭、男女のコンビ
研究者(女)と作り出した新生物(男)
全身ローションまみれ
つかみは、口から緑の液体
4組目、うるとらブギーズ『迷子』
佐々木定菱(てぃびし)、3歳の男の子
6組目はそいつどいつ、蓄光マスク
松本さんは95点
8組目はザ・マミィ、476点
飯塚さんは93点、同じ事務所ゆえ
9組目は空気階段、486点
過去最高得点、98、97×4
空気階段、ザ・マミィ、男性ブランコ
浜田さんに興味をもたれた人
ジェラードン・西本さん
男性ブランコ・平井さん
********************
初めて観た、コントで口から吐き出す
舞台上、シチュエーションコント以外で
1組目だったのが残念
クリック していただけると、恐縮です
posted by 会長 at 19:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
大江戸もののけ物語 を視聴
第3話 呪々ガエル
呪々ガエルは、石丸謙二郎さん
一馬に許嫁、しず役は川島鈴遥さん
******************
呪々ガエル、顔と首に特殊メイク
日村さんに見える
BSプレミアム 59分 全5回
初回は、2020年7月17日
カッパ役は、青山美郷さん
顔は分からない、出演時は25歳
クリック していただけると、恐縮です
posted by 会長 at 19:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
来週の土曜スペシャル
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
第17弾・岩手・宮古〜新潟・瀬波温泉
神田愛花さんがマドンナ
9日の昼、第16弾(6月5日分)の再放送
********************
いつもなら、夏は北海道
宣言下、発出外の県を移動
TBSは感謝祭、小栗・吉高・清野・天海
杏・松下・坂口・松重
クリック していただけると、恐縮です
posted by 会長 at 12:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
ブンブブーン を視聴
未公開を大公開 〜〜
めるるさん、薩摩芋と薩摩揚げの違いが
わからない
光一さんも区別がつかない
あまり食べないから
クリック していただけると、恐縮です
posted by 会長 at 11:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
ぶらり途中下車の旅 を視聴
太川さん、都営新宿線/#1466
うぶか、コース料理のみ
先付は、茨城県産牡丹海老
タラバ蟹、ずわい蟹
みそ入り車海老のフライ
生のみを調理、生以外は自分が食べる
甲殻類が大好き、香りが好き
料理人のスタートは“かに道楽”
14520円、献立表に毛蟹も
友達とコラボのお菓子を勧められる
コース外、友達はパティシエ
車海老のバターサンド
ちんすこうを元に作った
粘土アート、デジタル陶芸、木の電動カー
太川さんの初回の映像
1993年8月7日放送
******************
茨城の牡丹海老!?
茨城の海、アンコウ、平目、メヒカリ
甲殻類のイメージがない
クリック していただけると、恐縮です
posted by 会長 at 10:47|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
ぶらり途中下車の旅 を視聴
太川さん、都営新宿線、#1466
都庁前から、移転して30年
この番組も、もうすぐ30年目
太川さんは、あと4年で結婚30年
太川さんのショルダーバッグ
この番組で作ったオリジナル品
だんごのやよい、2006年4月放送
7年前に移転、また再開発で移転
生ハム専門店・イベリコ家
イベリコ生ハムのバターご飯、1180円
スペイン産、別添えソースは卵と醤油
曙橋、この前もこの辺りを歩いた
うぶか“甲殻”甲殻類専門店
生のカニ、花咲ガニ、今晩の予約
クリック していただけると、恐縮です
posted by 会長 at 09:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
朝だ!生です旅サラダ を視聴
中間淳太さんがゲスト
生中継、高知・四万十町の十和地区
果樹の前から、纐纈アナと
板前さん「何だと思いますか?」
中間さん「栗」、一発で正解
しまんと地栗、ブランド品
とても甘くて、大きい、普通の3倍
茹で栗、地元で定番の赤飯
半分は栗、大きいし、いっぱい入れた
栗と米の焼酎、ダバダ火振りの酒蔵
四万十町無手無冠
モンブラン(ホール)、5000円
クリック していただけると、恐縮です
posted by 会長 at 09:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|