2021年10月17日

無観客ライブ

MISIA 星空のラジオ を聴取

オープニング〜〜

札幌で、1時間後にライブ
今は、ご飯を食べている頃

ap bank fes に参加、無観客
いつもは、後ろで聴いている
無観客、前の方で観た
初めての宮本浩次さんのステージ

アーティストさんのライブへ
ビーズさんとグレイさんのコラボ
シティーポップナイト/Little Black Dress
ベースは休日課長さん
浅田美代子さんと清水ミチコさんと
「音楽、いいですね」

青山英樹さん(ドラム)が出演

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
ラベル:ラジオ
posted by 会長 at 20:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クラフトバーガー

トーキングウィズ松尾堂 を聴取

ハンバーガーの始め、約120年前の米国

松尾さんが語る、映画『ドーナツキング』
ドキュメンタリー、カンボジアの男性

ハンバーガーの定義、連邦規則集
パティは牛肉100%
チキン、魚、ライスはサンドイッチ
松尾さん、豚肉でも焼き鳥という地域がある

食材を重ねる、ビルドという
口中調味の食べ物
ビルドする人により味に個性

グルメバーガーの発祥、80年代後半

高橋さんの好み、チーズバーガー
六本木のニューヨーク発の、五反田の

シラネさんのファーストオーダーは、
ベーコンチーズバーガー
今のオススメは池袋、ハンドチョップ

ご当地バーガーについて
高橋さんは、十日町、岡山の津山
松尾さん、北海道函館にありますね
白根さんの解説は、店舗について
20店舗、店内装飾が異なる
(チャイニーズチキンの解説はない)

白根さん、自分では作らない
外の方が断然に美味しいから
一緒に仕事をする吉澤さんのが美味しい
バーガー本の技術監修は吉澤清太さん

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
ラベル:ラジオ グルメ
posted by 会長 at 13:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

飲めるステーキを2ポンド

トーキングウィズ松尾堂 を聴取

アメリカの大手が日本に来て50年

今、ハンバーガーが熱い 〜〜

高橋真麻さんがゲスト
週2、一度に3個買う、同じ物で満腹に
飲めるステーキを2ポンド
俳優の二世、局アナからフリー、報道志望

バーガー研究家、シラネ・トモヒコさん
白根智彦、1965年生まれ
イエローズを経営
1988年に新卒で就職
そこが、ハンバーガーのベンチャー企業
後に、鉄道系企業に吸収
商品企画、様々な商品を開発
独立して約10年
現在、スターティングバーを1人で営業
選曲は、松浦亜弥/横浜シンガーソング
舞台『草原の人』の楽曲、加藤さんは出演者

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
ラベル:ラジオ グルメ
posted by 会長 at 13:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昭和初期弁当

ワイドナショー を視聴

昭和初期弁当〜〜
ご飯の上におかずが4つ
真いわし、昆布の佃煮、梅干し、沢庵
長野のスーパー、215円
他に、ローソンのウインナー弁当
おかずはウインナーのみ

中間が欲しい〜〜
松本さん、この番組が50分
トラウデンさんは納豆、もう少し食べたい
辰巳さんも同じ意見

ヒロミさん、大阪と東京の違い
飛行機のシートベルト解除時の行動
大阪、サイン消灯と同時にベルトを解放

エンディング〜〜
辰巳さんからヒロミさんに再確認
滝沢さんへの連絡、お願いします
まず、たたくことが大事

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
ラベル:テレビ
posted by 会長 at 12:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

3万人の3人

ワイドナショー を視聴


ヒロミさん、辰巳雄大さん、トラウデンさん
塩月希依音さん(10代枠)

辰巳さんとヒロミさん、20年ぶり
辰巳さんは3万人の3人、入所23年
ふぉ〜ゆ〜、CDケースのみ販売

サッカーW杯最終予選について〜〜
辰巳さんは、元西東京代表
前園さんをどこかで見てます

都道府県魅力度ランキングについて〜〜
トラウデンさんは京都、辰巳さんは埼玉、
ヒロミさんは八王子、大塚さんは岡山、
長谷川さんは群馬、塩月さんは大阪、
前園さんは鹿児島
トラウデンさん、不利益をこうむる

・桑田さんのファン
・日大の背任
・つながらない権利

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
ラベル:テレビ
posted by 会長 at 11:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする