2022年10月28日

羽田空港へ通勤

所さんの学校では
教えてくれないそこんトコロ! を視聴
驚異の遠距離通勤 ~~
羽田空港から出発、女性(31歳)
職場が空港直結のホテル (18:00)
常陸多賀駅で下車 (21:49)、徒歩20分
帰宅後に愛犬の散歩、海岸へ
翌日は休日、日立市中里へ
ひたち若者かがやき会議に参加
1ヶ月の定期代は、85370円
会社負担は5万円

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブドウえびとマリモ

旅サラダ を視聴

田山涼成さんの道東の旅
細岡展望台、カヌーを体験
和商市場、毛蟹(7千円を選択)
勝手丼(2千円)、ぶどうえび(1尾700円)
食後、奥様に贈る毛蟹を購入
宿へ、あかん鶴雅別荘 鄙の座
部屋には、露天風呂付き
釧路の地酒、メンメの味噌鍋
田山さんは赤味噌派、鍋は白味噌仕立て
阿寒湖の森ツアー、ボッケ(泥火山)を観る
チュウルイ島へ、モーターポート
阿寒湖周辺の景色、マリモ展示センター
エゾ鹿料理、元祖の両国、鉄板焼
**********************
約30年前、チュウルイ島へ渡る

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 19:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

羅臼の温泉

今晩のNHK総合
ドキュメント72時間
知床半島の秘湯にて
北海道・羅臼町、知床半島の小さな温泉
地元の人たちの手作り、町外の人もOK
時代が変化する中でも大切にされてきた
3日間、こぼれる本音に耳を傾ける
吹石一恵さんが語り
10/28 (金) 22:45 ~ 23:15 (30分)
*********************
熊の湯かな??
知床峠を越えて立ち寄り、誰もいない
記憶は、とても熱かった
湯ぶねに全身を浸けたか思い出せない
数名の地元の人が来た
そのあと、道道87号へ

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 19:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月27日

ナゾうまグルメ

有吉の世界同時中継 を視聴

ナゾが隠された激うまグルメ店 〜〜
▽栃木の和クォーレ、赤荻さん
定番ハーフ&ハーフセット
蕎麦とピザのセット、赤荻さんが、ピザ生地を回す
身長より大きい、床につく、服が真っ白
食べない用生地、パフォーマンス用
生地は“立ち立ち”
蕎麦屋の店名は、藤よし
きつね・淡路さんがレポーター
▽横浜の唐揚げ、あげ市
イタリアの女性特派員が云う
イタリアには、唐揚げがない

渡邉理佐さんがゲスト

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
ラベル:テレビ つぶやき
posted by 会長 at 19:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

秋の水彩画

プレバト!! を視聴
第379回 放送開始10周年
記念碑的3時間スペシャル
秋の水彩画コンクール2022
タイトル戦「スピード感」、7名が競う
名人8段の田中道子さん
名人7段の光宗薫さんと辻元舞さん
名人4段のレイザーラモンHGさん
特待生2級の渋谷飛鳥さん
特待生5級の中川大輔さんとこがけんさん
1位は光宗 (100)、以下順に田中 (99)、
HG、こが、辻元、渋谷、中川
田中さんは、2位の席に座って足を組む

MBS毎日放送 10月13日放送

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
ラベル:テレビ つぶやき
posted by 会長 at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月26日

チーズ沼

ノンストップ! を視聴

チーズ沼 〜〜 桝田規夫理事
チーズプロフェッショナル協会
チーズ会社入社、これまで1トン食べた
パルミジャンレッジャーノを扱っていた
今でも、2日に1回は食べる
▽今年のジャパンチーズアワード
グランプリは2品
カマンベール、タカナシ乳業
ハード系、美瑛ファーム・夏ミルク
合わせる飲み物は、アップルサイダー
(とってもマリアージュする)
栃木・ソーボク、さけるチーズこしょう
▽美味しい食べ方は、パンジュとアリゴ
・ゴーダを鉄板で焼き、バゲットにつける
・モッツァレラにマッシュポテト
▽スイーツ系、熊本・マーズ
オレンジラクト(不知火)、表面にミカン

設楽さん、川村さん、角田さんが絶賛
アップルサイダーと非常に合う、旨い!
ということは、シードルも同様

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 11:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

分子調理

あさイチ を視聴

町田啓太さん、関口メンディーさん
森花子アナが進行
華丸さんがほめる、森アナが感激する
華丸さん:いやいや、調理技術をほめただけ
カレー、卵焼き、四角いハンバーグ
篠山輝信さんが中継リポーター

スタジオゲストが2名、基準緩和かな
町田さんと関口さんは同じ事務所、LDH

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
ラベル:テレビ つぶやき
posted by 会長 at 09:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ライアン!

THE TIME, を視聴
▽安住アナ、新聞に宇賀神メグアナの記事
宇賀神アナの名前の由来について
母親が好きなメグ・ライアンさんから
安住アナは「ライアン」と呼ぶ
宇賀神アナ、呼び方は嫌いではない
▽広島県福山市、田村アナ、少し暗い
▽福岡県福岡市、松田さん、真っ暗
昨日と今日がライブ
CM〜ドットエスティ・朝日さんと二宮さん
▽お天気〜嶺さんは緑のマフラー
▽いい音〜じゃがバター(イカの塩辛はなし)

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
ラベル:テレビ つぶやき
posted by 会長 at 06:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カルテに真実

祈りのカルテ を視聴
~研修医の謎解き診察記録~
第3話 産婦人科
切迫早産の小野文香(矢田亜希子さん)
病室に、離婚した元夫と若い恋人
彼女が守ろうとするものは‥

次回は、総合診療科
他科で診断がつかなかった患者を専門に診る
指導医は榊健太郎、病名が謎の工藤香織
榊役は小手伸也さん、香織役は堀田真由さん
精神科、外科、産婦人科の研修が終了
残りは、小児科、皮膚科、腎臓内科
腎臓内科の患者は四十住沙智
既に登場、豊嶋花さんが演じる

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京ドラマアウォード2022

エンタメニュース
国際ドラマフェスティバル in TOKYO
東京ドラマアウォード2022
作品賞 ~~
▽連続ドラマ部門
 グランプリ 最愛/TBS
 優秀賞 カムカムエヴリバディ/NHK
  恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~/日本テレビ
  緊急取調室第4シーズン/テレビ朝日
  シェフは名探偵/テレビ東京
  ミステリと言う勿れ/フジテレビ
  おいハンサム!!/東海テレビ
▽単発ドラマ部門
 グランプリ オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ/NHK
 優秀賞 ふたりのウルトラマン/NHK
  マイスモールランド/NHK
  津田梅子お札になった留学生/テレビ朝日
  孤独のグルメ2021大晦日スペシャル/テレビ東京
▽ローカル・ドラマ賞
 この花咲くや/NHK鹿児島
 我が家の夏~リバー・サイド・ファミリー~/東海テレビ
個人賞 ~~
 主演男優賞 菅田将暉/ミステリと言う勿れ(フジテレビ)
 主演女優賞 吉高由里子/最愛(TBS)
 助演男優賞 オダギリジョー/カムカムエヴリバディ(NHK)
 助演女優賞 松本若菜/やんごとなき一族(フジテレビ)
 脚本賞 藤本有紀/カムカムエヴリバディ(NHK)
 演出賞 塚原あゆ子/最愛(TBS)
 主題歌賞 AI「アルデバラン」        〔敬称略〕
+++++++++++++++++++++++++++++
石坂浩二さんと生野陽子アナが司会進行
15回目の「東京ドラマアウォード」
作品の質の高さだけではなく、市場性と商業性にスポットを
当て、世界に見せたい日本のドラマというコンセプトのもと、
世界水準で海外に売れる可能性が高い優秀な作品を表彰

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする