スマートフォン専用ページを表示
日常のなんでもかんでも、テレビ、本、グルメ、
北海道、車での旅行、琴線に触れたことを
にほんブログ村
最近の記事
過去ログ
ラベルリスト
カテゴリ
検索
商品紹介
2022年10月12日
バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅 を視聴
[バス]仙台への道が渋滞
仙台駅の手前で下車、徒歩で目指す
ゴールは城址、坂道を登る
18時40分着、旗があった、勝利
勝ち越しとなる、2連勝
[鉄道]仙台駅〜地下鉄、国際センター駅
タクシーと徒歩、旗はなかった
※正解ルートを検証、この後に配信
++++++++++++++++++++++
新内さん、ゲッターズさんの占いによると
今年は芸能人最高の運気の持ち主
高島さんは、2週間前から体力作り
断食もした
太川さんも同様に体力作りと断食
東根の松野屋に行ってみたくなった
東根は通過する街、国道13号を往復
クリック していただけると、恐縮です
posted by 会長 at 21:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
先日の立ち寄り
トーアマート 日立店
前回は晩春、フードがほとんど
ギアやグッズで8割、キャンプ用品等
靴下を購入、3足で100円
レシートを廃棄前に見る
在庫処分セールで、−150円
クリック していただけると、恐縮です
posted by 会長 at 21:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅 を視聴
第13弾 福島市役所〜仙台城跡
高島さん、八木さん、新内さん
村井さん、庄司さん、ワタリ119さん
村井が登場、展望ロビーより
太川さんの映像、長いヒゲ、舞台中
高島が登場
八木、新内、庄司、ワタリが登場
庄司:今日は村井ミキティーで
CPは5ヶ所、①まるえ果樹園
9時50分出発
[バス]観光課へ、新内:高島さん歩くの速い
老眼と近視、高島:私たちの目になって
高島は付箋とメモ帳を自前で用意
八木はスタッフが準備、新内はなし
新内は地図が読める
[鉄道]奥羽本線は工事、庭坂駅から
飯田線の曽根田駅~平野駅
庄司とワタリは、体力に自信あり
徒歩、ワタリはサイレンに反応する
クリック していただけると、恐縮です
posted by 会長 at 18:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
次回の旅番組
ぶらり途中下車の旅 特別編
鉄道開業150年・東北新幹線の旅
塚田僚一さんと村上佳菜子さんが旅人
期間限定のJR東日本乗り放題切符を使用
▽緑に囲まれた源泉かけ流しの豪華温泉ホテル
アワビのしゃぶしゃぶ
▽盛岡の名物、冷麺の手作り体験
▽新白河の巨大マス釣り場
珍種メープルサーモンの定食
▽岩手の絶景舟下り
▽青森の名物料理、貝焼きと馬のレバー
▽宮城の小京都、蔵の街・村田町を散策
※10/15 (土) 午後4時00分~(60分)
***********************
通常放送は休止、駅伝を放送
クリック していただけると、恐縮です
posted by 会長 at 09:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
北欧こじらせ日記 を視聴
第2話 週末北欧ピクニック
サルミアッキを食べながらパソコン
ミートボールは定番料理
リンゴンベリーのジャム添え
集まったのは、はるはる、マヒロ、
トッカ、のるでぃ、ぺいっこ
各自、北欧のモノを持参
マヒロ役は、花柳のぞみさん
テレビ東京 10月11日(火)放送
++++++++++++++++++++
北欧‥ ノルウェー、スウェーデン、
フィンランド、デンマーク
会の締めは、ウォッカで乾杯
サルミアッキ味のコスケンコルヴァ??
クリック していただけると、恐縮です
posted by 会長 at 09:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
ぶらり途中下車の旅 を視聴
中央線・総武線 第1517回
日本テレビ 10月8日(土)放送
横山由依さんが旅人
鞄はリュック、ほぼぺちゃんこ
三鷹駅(出発)、ジブリの美術館がある
最近、ジブリにハマっている
ダリア園、ラタンアート、ギャラリー、
チョコマシュマロトースト、願掛け狐、
紙アート、ショップ/作家の帽子、
マレーシアのお弁当風家庭料理
弁当箱は「ティフィン」
次回は、野間口徹さん・横須賀線の旅
放送日は、10月22日
クリック していただけると、恐縮です
posted by 会長 at 07:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
THE TIME, を視聴
話題 〜 ケンタッキーフライドチキン
サンドからバーガーに名称を変更
低い認知度、バーガーで販売を拡大
女子バレーボール、新チームが1年経過
安住アナ、我々の番組も1年が経過
メイクさんに言われた
「結果をそろそろ出しなさい!」
クリック していただけると、恐縮です
posted by 会長 at 07:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|
THE TIME, を視聴
午前6時、安住アナが登場
右の方、宇賀神アナが会釈
モニター、松田里奈さんが映る
水曜日も出演、櫻坂46のメンバー
乃木坂、日向坂、櫻坂、月曜から木曜
午前7時、シマエナガダンス
スタジオに5名、モニターに1名
スタジオに6名の時もある
坂道グループはモニターから出られない
坂道Gの運営会社の方針??
TBSの方針??
CM 〜 創味・パスタソース
明石家さんまさん、若い頃の映像
雨の中、ドラマの男女7人のだろう
いい音 〜 常陸大宮・やきやしんたく
鮎を囲炉裏で焼く、語りは江藤愛アナ
クリック していただけると、恐縮です
posted by 会長 at 07:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|