2023年02月05日

早く食べよう

相葉マナブ を視聴
恒例企画 〜 豆腐を大豆から作る
豆腐屋さん、オリジナルレシピを披露
タイシ食品、青森県の企業
香川県のお店、うどんの話
相葉さんから企画を提案
うどん打ちを教えてくれる人、行きます
お店、個人関係なく募集
画面の左から西日、小峠さんは眩しい
高崎から、豆腐で団子、混ぜて茹でる
だんだん暗くなる、相葉さんの行動
鍋の上に手をかざす、かなり寒いようだ
団子が完成、相葉さん「早く食べよう」
**********************
太子食品の思い出
矢板〜那須へ行く途中に立ち寄り
工場の直売所、日光の道の駅で知る
検索‥ 太子食品工業株式会社
青森県三戸郡三戸町大字川守田字沖
訪れたのは、日光工場/栃木県日光市町谷

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
ラベル:つぶやき グルメ
posted by 会長 at 19:12| 茨城 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

心霊的なこと

トーキングウィズ松尾堂 聴く
怖い映画への招待状 〜〜
三宅隆太さんがゲスト
脚本家・映画監督・スクリプトドクター
手懸けた作品は400本、怖いのは250本
幽霊役の演技のハウツー
死因は教えない、役者は意識するから
教えて、ミスった
方法としては、撮る直前までモノを持たせて
そのモノのみを考えるように指導
すると、不思議に見える状態になる
選曲は、「水曜日の夜」
「水曜ロードショー」に使われた
2曲目は「日曜洋画劇場」のエンディング曲
************************
かつて、日曜日の午後11時前に聴いた
聴くとブルーに、思い出す映画は‥
「ダイ・ハード」、「ターミネーター」

▽三宅さんの選曲
 M1:水曜日の夜/ニニ・ロッソ
  (3分08秒)
 M2:ソー・イン・ラヴ/モートン・グールド
  (4分04秒)

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
posted by 会長 at 16:11| 茨城 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ラジオ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ナイスパトカー

×(かける) クラシック を聴く
▽今週のパトカー
・輪島、交番で野宿地を訊く
・整備士、敷地内で試運転
判定は、どちらも“ナイスパトカー!”
上野さんの何気ない発言
“ナイスパトカー”ステッカーを作るとか
************************
NHK-FM の番組は、オリジナルステッカーを
作ってリスナーに贈っている

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
ラベル:ひとりごと
posted by 会長 at 15:14| 茨城 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ラジオ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

テレビ70周年

気になる事柄
テレビのこと
1953年2月1日
NHKが、本放送を開始
同年8月28日
民放・日本テレビが開局
NHKは公共放送、日テレは民間放送

大河ドラマが生まれた日/NHK
テレビ70年記念ドラマ
第一作「花の生涯」の誕生秘話
大老・井伊直弼の生涯を描く
井伊役は、尾上松緑さん
長野主膳役は、佐田啓二さん
所属は松竹、本名は中井寛一
佐田さんの出演のネックは、五社協定

五社協定とは、大手映画会社の取り決め
松竹・東宝・大映・東映・新東宝
後に日活が加入し、六社協定
新東宝が倒産するまで3年間は六社

花の生涯、の出演者を観る
知っていた俳優は、32名
主演の尾上さんは知らなかった

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
ラベル:ひとりごと
posted by 会長 at 10:16| 茨城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする