2020年11月07日

8億個を養殖

ブラタモリ を視聴

北海道・サロマ湖

全国で3番目の大きさ(琵琶湖、霞ヶ浦)

展望台から湖を一望できる
砂州は約25キロ
ホタテを養殖、8億個

解説の先生がタモリさんに訊く
ホタテは、好きですか?
ホタテと胡瓜の中国風塩炒めが美味い
干し貝柱をそのまま食う人いるよね
浅野アナ、私そのまま食べますよ
日本酒に合います

海水浴場の常南ビーチの沖で育てる
湖で1年、海で3年

東側のみに切れ目、冬に閉じる、春は水害
西側も水害、砂州を手掘り
昭和4年、春の嵐で切れ目ができた(第一湖口)
50年後に第二湖口を作る

流氷を止めるアイスブーム

エンドロール、食事はフライ、おそらく帆立

次回は飛騨

クリック していただけると、恐縮です
にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
ラベル:テレビ 北海道
posted by 会長 at 20:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック