2025年03月14日

目黒、神奈川、

先日の読書
▽高峰理事官、警視庁捜査一課
▽沢木了輔警部補、神奈川県警・公安三課
▽岩倉剛警部補、元警視庁捜査一課

▼堂場瞬一さん
 平成の警察“鷹の〜”、第3作
▼柏木伸介さん
 《革命の血》、初めての作家
▼堂場さん
 ラストライン、第6作

共通点‥、公安に関する事案
posted by 会長 at 20:05| 茨城 ☀| 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月21日

旭川、富良野、釧路、

気になる‥‥
偶発性低体温症
凍死、気温が10℃でも起きる

過日の読了‥‥
2月上旬、釧路湿原に遺体、解剖は旭川の大学
警察庁に所属の警察官が北海道へ
旭川空港、レンタカー、大学、美瑛、富良野
遺体の発見現場、近くに茅沼駅、塘路駅

凍死の遺体に同じ痣、夏油高原、郡山
秋田県へ、大仙市の刈和野
調査後に入浴、施設内に俳優の特設コーナー

捜査ではなく調査する部署
被疑者を特定しても逮捕はしない
posted by 会長 at 20:54| 茨城 ☁| 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月31日

訟務、警察、文学賞、

先日の読書
警察小説
堂場瞬一さん、と水村舟さん
どちらも部署は訟務
登場人物の前職が弁護士、と判事

水村さん、文学賞を受賞
第二回警察小説新人賞、2023年度
選考委員は今野氏、相場氏、月村氏、長岡氏、
東山氏
巻末に選考委員の所感
加筆と修正が要と述べている
刊行に際し改題及び改稿
水村さんは第一回にも応募
ラベル:警察 新人賞 選考
posted by 会長 at 10:22| 茨城 ☀| 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月04日

玉井工務店、お務め

昨年の読了
骨 灰
冲方丁/角川書店
2022年12月9日 初版発行
初出「小説 野性時代」 21年9月号〜22年7月号
約390ページ、第1章〜第5章 終章

2015年、渋谷駅の再開発事業
本社の財務企画局IR部、危機管理チーム
投資家向けの広報
SNSにマイナスな投稿
調査し、影響を最少に抑える
202408010726000.jpg
posted by 会長 at 09:10| 茨城 ☀| 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月20日

平成元年4月、横浜、

先日の読書
平成元年4月、横浜
大学生、コンビニで昼ご飯を買う
新入生の女子はビニール入りのクロワッサン
それを見て先輩の男は驚く、自分はメロンパン

家で夕食、飲み物はバドワイザー
前記女子は喫煙、マルボロのメンソール
posted by 会長 at 21:41| 茨城 ☁| 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月21日

樋口顕、遠火、テレ東

先日の読書
▽佐伯警部補、道警・大通署
▽樋口警部、警視庁強行犯係
▽海老沢署長、目黒中央署

▼月曜プレミア8〜 遠火
11月25日、今野敏サスペンス
警視庁強行犯係 樋口顕・第15弾
女子高生の遺体、カナ(沢口愛華さん)
少年が被害者、氏家が捜査に参加
カナは企画集団のメンバー
その中に喜香(森日菜美さん)
2003年にスタート
posted by 会長 at 09:51| 茨城 ☔| 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月19日

旭川、仙台、郡山

先日の読書
警察庁の部署
捜査ではなく調査、逮捕はしない
キャンカーが調査の拠点、朝食は菓子パン
旭川、レンタカー、ちくわパン、珍しいので
仙台、気仙沼パン、ピーナッツバター
郡山、クリームボックス

郡山でお土産を買う、ままどおる
チョコではない
posted by 会長 at 06:47| 茨城 ☀| 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月18日

文庫、映像

先日の文春文庫
2024年3月10日 第1刷
巻末に最新刊の紹介
▽生きとし生けるもの/北川悦吏子
テレ東でドラマ化
▽碁盤斬り/加藤正人
草ナギ剛さん主演の映画
posted by 会長 at 22:31| 茨城 ☀| 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月01日

白糠、釧路、

先日の読了
日露戦争より少し前
日高山脈より東に住む男
南西に白糠、徒歩で半日
釧路は南東、距離は2日

北海道の地図を見る
本別は意外と海に近い、北は足寄
日高山脈を越えると、清水、芽室、帯広、幕別、
豊頃、浦幌、白糠
posted by 会長 at 04:56| 茨城 ☀| 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月25日

ロバパン、豆類、敗北感、

先日の読書
北海道に出張
レンタカー、旭川から釧路
コンビニで買い物、ロバパンに惹かれた
豆パン、チョコのねじれパン
飲み物は謎の“カツゲン”
ねじれパンを食べる、ヨウカンだった
なぜ羊羹を?、北海道だから小豆?
それにしても豆を2種類、敗北感
posted by 会長 at 05:46| 茨城 ☔| 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする