2024年11月22日

北海道金神新聞

ゴールデンカムイ を視聴
第四期・第三十七〜四十九話
樺太、阿寒湖、登別温泉、鹿児島、函館、旭川、
豊原、登別、大泊、稚内、中頓別、雨竜川上流、
札幌、新発田、小樽、石狩川、江別、札幌

月寒あんぱん、五稜郭は144番、砂金、
石川啄木、チョウザメの卵巣、時計台
posted by 会長 at 21:02| 茨城 ☀| アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月04日

アタシの商店街

サザエさん を視聴
アタシの商店街 〜〜
ワカメがおつかいに、豆腐店の豆腐
豆腐店は臨時休業、ワカメは困る
カツオの言葉を思い出す、困った時は花沢さん
花沢不動産の前をウロウロ、助けを求める
花沢さんはスーパーを提案、ワカメはまた困る
スーパーはたくさん買う所、一つは買えない
花沢さん、一緒についていってあげる
姉妹に間違われる、花沢さんは訂正しない
将来は義理のお姉さんになるから
ワカメは豆腐を1個持つ
花沢さんが家族が多いからもっと買うべきとだと提案
3パック買う、波平とマスオの晩酌のおツマミは冷奴
教室、カツオの隣は花沢さん
花沢さんは将来のことを云う、カツオは怯える
posted by 会長 at 11:00| 茨城 ☀| アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月27日

お風呂の楽しみ方

サザエさん を視聴
2本目は、お風呂の楽しみ方
データ放送に、おはなしの原作
お風呂、子ども3人で入った
サザエが波平に風呂が空いたと伝える
サザエは、波平をパパと呼ぶ

サザエさんは新聞に掲載の4コマ漫画
選挙の話題も描かれた
記憶にあるのは、美濃部さん
posted by 会長 at 19:25| 茨城 ☁| アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月25日

メイ、病院、す

となりのトトロ を視聴
8月31日は日曜日
大きな木はクスノキ
NEC_0493.jpg
posted by 会長 at 10:17| 茨城 ☁| Comment(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月03日

宮野真守、キン肉マン

ラヴィット! を視聴
宮野真守さんが初出演
キン肉マンのアニメに出演、日曜の深夜

水曜シーズンレギュラーはいない
posted by 会長 at 08:13| 茨城 ☔| Comment(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月08日

鶴ヶ城、元会津藩

先日のテレビ番組
タクシー乗り継ぎ旅・第20弾
会津若松市、オススメは《ソースカツ丼》
牛乳屋食堂で乗り継ぎ (真夏に並んだ)
オススメは《鶴ヶ城》

鶴ヶ城から想起‥
これから、作品の内容に触れます

会津藩、南西に江戸
更に南西の藩に戦で敗北

冬アニメを観る、《明治撃剣-1874-》
主人公は元会津藩士、東京で暮らす
ポリスの川路に誘われ、警視庁に就職
不穏な動きの一党
隻眼の用心棒、術を使うその仲間
裃姿で金髪のまげを結った男、その支持者
彼らと稼ぎたい渡世人達
元会津藩士が企む、復讐及び政権奪取
かつての恨みを捨て、世の安寧のために戦う
登場人物は剣術に長ける者ばかり
中でも中澤琴(実在)は強い
実在の人物、大久保、西郷、松平
posted by 会長 at 09:02| 茨城 🌁| Comment(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月29日

稲荷寿司、三色串団子

それいけ!アンパンマン を視聴
▽いなりずしのみこととおだんごちゃん
いなりずしのみこと、頭は三角形
おだんごちゃん、峠の茶屋で暮らす
旅人に三色串団子とお茶を振る舞う
いなりずしのみことが茶屋で稲荷寿司を作る
作り方を説明しながら、たわら型
串団子は桃色、白色、ウグイス色

ばいきんまんが子ども達から弁当を奪う
アンパンマンが顔の2ヶ所をちぎる
顔の中のあんこが見える、つぶあん
posted by 会長 at 20:49| 茨城 ☁| Comment(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月16日

丼界の王様

それいけ!アンパンマン を視聴
◇らーめんてんし
◇うなどんまん・サンショウくん
うなどんまんの語尾は「ずら」
サンショウくんは皆に云う
ひかえ、ひかえ、ひかえぇ
らーめんてんしは醤油味を作る
posted by 会長 at 09:23| 茨城 ☀| Comment(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヤギおじさんの小麦粉

それいけ!アンパンマン を視聴
ジャムおじさんが小麦粉の仕入れへ
バイク(カブに似ている)で行く
仕入れ先は、ヤギおじさん

ばいきんまんは何でも作れる
だだんだんの操縦席の後ろに作業台やカマド
そこでジャムおじさんがパンを焼く
posted by 会長 at 09:19| 茨城 ☀| Comment(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月10日

撃剱興行

視聴しているアニメ
明治撃剣 -1874-
撃剱興行が開催された、剣術の試合
予選と本選、最終は8名
剣が木刀から真剣に変更
折笠、藤田、修羅神、中澤琴、小政ほか

実在の人物が登場
藤田の名前は五郎、ポリスの密偵
折笠と藤田は会津で会っていた
中澤も実在

藤田五郎が出てくる作品
壬生義士伝、サーベル警視庁、明治東京恋伽

津本陽氏の作品に〈明治撃剣会〉
posted by 会長 at 09:13| 茨城 ☀| Comment(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする